スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤白速攻カウンター

速攻とカウンター、相反する二つのデッキが今、融合する。

  • ■ デッキ作者:メルカ氷忍 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンドギラゴン剣
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:b343d942d24ab4d732a8d930c11705dc)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 ハエタタ・チュリス 2 クリ フィールドメタ パルテノン、ジョー星がこのデッキだと邪魔になるため採用 
4 U・S・A・SSIN 2 クリ 光/火 打点 ブロッカーとしても使えるため赤単相手には強く出れる 
2 革命の鉄拳 3 呪文 受け札 0トリガー獣の邪魔になったり、不発したりする可能性があるため2枚 
2 BIRIBIRIII・ビリー 3 クリ 打点 ブロッカーとして使っても悪くないし、マジボンバー5は強い このデッキなら条件達成も難しくない 
4 反反-ロッカー 3 クリ 光/火 打点 ブロッカー対策として 
4 血風神官フンヌー 3 クリ 光/火 打点 数少ない赤白のSAなので採用 
4 GOOOSOKU・ザボンバ 4 クリ 光/火 打点 山操作でマジボンバーの成功確率を上げることができる 
4 龍装者 バルチュリス 5 クリ 追加打点 強い、革命チェンジ、以上。 
4 ボルシャック・ドギラゴン 7 進化 受け札 パワーが高いクリーチャーが増えてきたので過信はできないが、受け札としては優秀なクリーチャー カツキングが捲れると強い 
2 ミラクル・ミラダンテ 7 進化 受け札 ボルドギと比べて成功率は落ちるため2枚 刺さるデッキには刺さるが、基本的には止められるのは1面 
4 革命の絆 7 NEOク 光/火 受け札 自身の0トリガーの邪魔にならないためカウンターデッキにはとりあえず4投しとくカード 上と同じく1面は止められる 
3 武闘世代 カツキングJr. 8 クリ 光/火 打点増強兼盾補充 0トリガーから捲れてほしいカード 
1 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) 8 クリ 火/自然 打点増強 出せれば間違いなく強い ブロッカーを増やして次に備えるもよし一気に殴り勝つもよし 

解説

マジボンバー軸の速攻に革命0トリガーをぶち込んだデッキとなっております。
速攻の弱点である息切れという問題はマジボンバーである程度カバーできるようになっており、もしブロッカー等で止まってしまった際はカウンタープランに移行できる仕組みです。
速攻もでき、受けもできるという形になっているため赤単相手にはかなり有利に立ち回れます。
え…二兎を追う者は一兎をも得ず…?知らない言葉ですね。勝てばよかろう。

以下、改善点
・マジボンバー、革命チェンジがメタに弱い(例:とこしえ、デスマッチ、輝羅、セガーレ)
・カウンターのために抱えるのが思う以上に難しい
・ハンデスに弱い
・基本ブロッカーで止まる

変更履歴

2021/10/30 更新
2021/10/30 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク