デュエルマスターズのデッキレシピ
ワイルドベジタブルで脳汁溢れ出すデッキ。
案外回るしまあまあ戦えるのがポイント。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | |
1 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
4 | グレイト・カクタス | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 怒爵電融 バロンブリック | 6 | クリ | 水/火/自然 | |
4 | 剛勇 ドングリ-1 | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 千切秘伝ワイルド・ベジタブル | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 味息子サン・グリル 千切秘伝ワイルド・ベジタブル |
3 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
4 | 賭博結社シーノミーズ | 2 | クリ | 自然 | |
4 | キセル・カイワレ | 2 | クリ | 自然 | |
2 | 土隠の式神センプーン | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | |
4 | 瞬閃と疾駆と双撃の決断 | 3 | 呪文 | 火 |
誰得カード解説
・ダンディナスオ
バロンブリックをマナに落とせるカード。
出た後もワイルドベジタブル撃てる野菜になるのもいい。
・シーノミーズ
身内ネタで入れただけなのでもっと他に強い2コス野菜入れた方がいい。
(ビクトリーアップルとかグリグリイガラーズとか)
・キセルカイワレ
同じく身内ネタ枠
しかし マナ4 相手ターン
盤面(自分)
クリーチャー(タップ) キセルカイワレ
手札
センプーン
だと相手がクリーチャー出して
自分のクリーチャーを殴ってきたら
ちょうど5マナになってセンプーンでカウンターできる…
かもしれないロマンカード。
・グレイトカクタス
このデッキの潤滑油。王道√であるグレイトカクタス→バロンゴーヤマ→バロンブリックができる。
サングリルをワイルドベジタブルとして持ってくることも。
あと盾確認できるのも◎
・ドングリ-1
貴重なS・トリガー。
出た返しにこいつとワイルドベジタブルでカウンターもできる。
一応バロンブリックに捧げれる。
・千切秘伝ワイルドベジタブル
気持ちよくなるためだけの野菜たちの秘伝。
速攻で撃って手札なくなるのはご愛嬌。
・サングリル/ワイルドベジタブル
思ったよりスマッシュバーストが優秀。
残れば毎ターンWブレイク以上はしてくる厄介者。
いつの日か5枚ブレイクくらいしてみたい。
・バロンゴーヤマ
殿堂も頷ける強さ。
基本的にこいつからバロンブリックを出す。
5マナしかない状態で出しちゃうと4マナになって、センプーン出せなくなるから注意。
・バロンブリック
切り札。ジャストダイバー+SAがマジで優秀で、
ほぼ確実に2ターンくらい生き残る。
欲言えばパワードブレイカーが欲しかった。
・土隠の式神センプーン
身内ネタ枠。…だが意外と殴り返しに出したりと活躍しないでもない。けど他にもっと強いカード入れた方がいい。何でもいいと思う。
・勇愛の天秤
潤滑油。ワイルドベジタブルを持ってきたい。
2000火力も使える。
・瞬閃と疾駆と双撃の決断
ぶっ壊れ。
全部の効果がこのデッキとマッチしている。
サングリルに2回攻撃付与するとシールド5枚割れるというところがミソ。
こんなところまで読んでくれた皆様に感謝。
ネタ臭半端ないですが結構回って楽しいのでよければ。
2021/10/28 更新
2021/10/27 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。