デュエルマスターズのデッキレシピ
上半分がドラゴンだと、こういうことも出来るよねって。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 未来の法皇 ミラダンテSF | 8 | クリ | 光/水 | コスト6以下の呪文を手札からどーん。ラフルルラブから入れ替えたらそのまま使える。どうして。 |
4 | 遣宮使 ネオンクス ネオ・ブレイン |
8 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
|
4 | 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ 「未来から来る、だからミラクル」 |
7 6 |
クリ 呪文 |
光/水 光/水 |
今回の問題児。どうして刷ったの。どこからでもいいからこいつに繋がれば勝ちまで見える。 |
4 | 天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 水 |
|
4 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | |
3 | 龍聖霊ウルフェウス ヘブンの衝撃 |
7 7 |
クリ 呪文 |
光 光 |
ドラゴンなもんだからドラサイから着地してミラダンテになったり、STで墓地に行けば種になるし。 |
1 | サイバー・I・チョイス(殿) | 7 | クリ | 水 | 正直ドラゴンではないのであまり使いたくはない。ただ使用範囲が広いのでそこは優秀。 |
1 | 目的不明の作戦(殿) | 7 | 呪文 | 水 | |
4 | ドレミ団の光魂Go! | 6 | 呪文 | 光/水 | 1発目は未来来るなのだが、連続性はこっちが上。 |
3 | 龍装の調べ 初不 ホーリー・スパーク |
6 6 |
クリ 呪文 |
光 光 |
トリガーで勝手に墓地に落ちるドラゴン枠。防御力も高いし革命チェンジすればいいし。 |
1 | 龍素知新(殿) | 5 | 呪文 | 水 | |
3 | ドラゴンズ・サイン | 5 | 呪文 | 光 | 何かドラゴンが引っかかると返しのターンでとりあえず色々搔っ攫う。ただし枚数調整枠。 |
1 | バシャーン a.k.a. 遮断 | 4 | 呪文 | 水 | 実は唯一の「勝手に撤収させられるGR召喚トリガー呪文」という完全存在。即死ループの為に最適化されてる。 |
4 | ケンザン・チャージャー | 3 | 呪文 | 光 | 一応初動に該当するカード。ヒット率は比較的高い。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 煌銀河 サヴァクティス | 5 | STからGR召喚して唯一の即死ルート持ち。コスト5以上有色ドラゴン、貴重。 | ||||||
2 | 捕縛の意志 フェルメル | 3 | トリガーでの防御枠。1タップ1バウンス1ブロックはさすがに堅い。 | ||||||
1 | バルバルバルチュー | 2 | 盾回収手段が乏しいシステムとなったので必須に。とりあえず手札に全てを戻してからゲームメイクを考えよう。 | ||||||
2 | シャギーⅡ | 3 | AKA連携で勝手に1マナ回収する意味不明なカード。ティントレが不要になったらこれで手札がさらに増える。 | ||||||
1 | ツタンメカーネン | 3 | フィニッシャー。このカード1枚で勝てるゲーム本当に優秀。目的不明の作戦を信じろ。 | ||||||
2 | オレちんレンジ | 3 | LO回避をしながらループギミックに組み込むことも可能なカード。そういうゲームじゃないのだけれど。 | ||||||
2 | ヘルエグリゴリ-零式 | 4 | しれっと必須枠。ツタンメカーネンを一時的に場に維持した状態でのループ形成に。このデッキにマナドライブは使えない。 |
革命チェンジ、それは手札にあれば湧いて出てくるよくわからないテキスト。
そこに唱えるような効果があったら、誰だって使いたくなるだろう。
そんな声にお応えして、こんなデッキができてしまいました。
2021/10/25 更新
2021/10/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。