デュエルマスターズのデッキレシピ
クリスティゲート+プロテクションサークルでメンタリズムバトルを仕掛けます
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | クリスティ・ゲート | 3 | 呪文 | 光 | 最強の踏み倒し呪文 運ではなく実力でめくろう |
4 | プロテクション・サークル | 3 | 呪文 | 光 | 心理戦を仕掛けます |
4 | 聖魔連結王 ドルファディロム | 8 | クリ | 光/闇/火 | ドルファディロム1号 3ターン目に出ると流石にどのデッキも厄介に思うの |
4 | 聖魔王秘伝ロストパラダイスワルツ | 6 | 呪文 | 光/闇/火 | キーカード アガサとディスペクターどちらから唱えても強い |
4 | 魔帝連結 ガイゼキアール | 6 | クリ | 光/闇/火 | ドルファディロム2号 SAの良さだけ引き継いでるが効果が微妙 |
4 | 聖魔連結王 バロディアス | 8 | クリ | 光/闇/火 | ドルファディロムV3 多色を除去れるのはgood SAがないので弱い |
4 | 霊宝 ヒャクメ-4 | 6 | クリ | 光/闇/自然 | 受け札 プロテクションサークルで埋めるときには悩まずスッと起きましょう |
4 | 偽りの羅刹 アガサ・エルキュール | 9 | クリ | 光 | コンセプト 出すと自分だけ遊戯王できます |
4 | ロジック・Re:キューブ | 2 | 呪文 | 光 | 受け札兼サーチ 2コストで呪文をサーチできる受け札というこのデッキのためのカード |
2 | 獅子王の遺跡 | 4 | 呪文 | 自然 | 雑4ブースト ドルファディロムにつながります。 プロテクションで埋めたり。 |
2 | ロジック・サークル | 1 | 呪文 | 光 | サーチ デッキ確認とクリスティゲートのワンドローとの相性が良い |
解説
アガサエルキューレ、クリスティゲート⇨盾を減らして踏み倒す
EXライフ⇨盾を増やして、盤面を制圧
この二つを組み合わせると盾を維持しながら盤面を強固にして戦うのがコンセプト。
しかし、クリスティゲートを採用したデッキは、
シールドを先に割られると動けない
アガサを出しても後続のデーモンコマンドが続かない場合がある
そもそもクリスティゲートを引けなければ動きづらいのにも関わらず呪文サーチが基本3コスト
という3点がネックとなっています。
そこで
ディスペクター最強の受け札、ヒャクメー4を採用
→ブレイクされてもブロッカー+ブーストでドルファディロムまで繋ぐことができるようになりました。
アガサエルキューレやドルファディロムから繋ぐことができるロストパラダイスワルツを採用
→後続となるカードを召喚しつつ、自分のシールドにSTを付与し守りを補強しています。
また、
アガサ⇨呪文で除去られると後続が続かない
ドルファ⇨単体では後続に繋げれない
という2体の弱点をこの1枚で解決することができます。
新カード、ロジックreキューブの採用
→受け札になりつつ、2ターン目のアクション、直接的な呪文回収を可能としています。
プロテクションサークルで仕込んだ盾でメンタル勝負をしかけ、
よりクリスティゲートにプレッシャーを持たせることができました。
隙はありません。
2022/07/03 更新
2022/07/03 更新
2022/07/03 更新
2021/11/05 更新
2021/11/02 更新
2021/11/02 更新
2021/10/24 更新
2021/10/24 更新
2021/10/24 更新
2021/10/23 更新
2021/10/23 更新
2021/10/23 更新
2021/10/23 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。