デュエルマスターズのデッキレシピ
思考停止
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | 初動 |
4 | ボルシャック・栄光・ルピア | 3 | クリ | 火/自然 | 初動 |
4 | 切札勝太&カツキング -熱血の物語- | 5 | クリ | 水/火/自然 | 受け兼回収 |
1 | シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン | 5 | クリ | 火 | エクスの2枚目 |
1 | 黒神龍ブライゼナーガ(殿) | 6 | クリ | 闇 | 盾ケア |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | ダクマの5枚目的な。ただ対面は選びうる。 |
1 | 龍装艦 チェンジザ 六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ |
6 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
色が色だがどちらの面でも強い。 |
4 | 天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 水 |
受け兼軸 |
3 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | 初動と色が噛み合っていない為、枚数は要調整だがコンボの核。 |
2 | 龍風混成 ザーディクリカ | 7 | クリ | 光/水/火 | 要調整。最低限赤を持っていて単体スペックも最強核だが、打てる呪文が少ない。 |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動兼山札回復、墓地に圧をかける |
4 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | 軸 |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | 5マナでネバー、サイクリカ、エクスでアンタップ |
1 | 緑神龍ミルドガルムス | 7 | クリ | 自然 | 使える回数には限度があるものの、動きに組み込めて緑単色のザルバ。 |
1 | 最終龍覇 ボロフ | 7 | クリ | 闇 | トリガー・墓地回収・単色で、ネバーで役割を持った、ドラグハートを装備できる龍。 |
2 | 最終龍覇 グレンモルト | 7 | クリ | 光/闇/火 | ネバーと相性が悪いものの単純に |
2 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | 気持ち程度 |
2 | 地封龍 ギャイア | 9 | クリ | 自然 | フィニッシャー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 覇闘将龍剣 ガイオウバーン | 5 | 勝利の覇闘 ガイラオウ | 9 | ドラグハート系は、サブプラン兼柔軟性を与える役割。龍軸なので殴る札は閣、バトガイを採用。ゴートゥーヘルを採用するとループチックな動きができる | ||||
1 | 爆銀王剣 バトガイ刃斗 | 5 | 爆熱王DX バトガイ銀河 | 8 | ガイギンガやプロトハートが殴る意味では検討枠。 | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | ||
1 | 始原塊 ジュダイナ | 4 | 古代王 ザウルピオ | 7 | |||||
1 | 百獣槍 ジャベレオン | 4 | 百獣聖堂 レオサイユ | 7 | 頂天聖 レオザワルド | 10 | |||
1 | 獄龍刃 ディアボロス | 4 | 破滅の悪魔龍 ディアジゴク | 7 | |||||
1 | 爆熱剣 バトライ刃(プレ殿) | 3 | 爆熱天守 バトライ閣(プレ殿) | 5 | 爆熱DX バトライ武神(プレ殿) | 8 | (プレ殿) | ||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 |
ネバーサイクリカエクスで5マナで無限アンタップができ、さらにその応用で5マナで無限に7以下の効果を使ってフィニッシュします。
デッキ基盤が極めて単純で脆い為、突然死を迎えがちです。
単純にギャイアまで到達すればそこまで気にならないものの、最近パルテノンなどが増えているのでフィールドメタを搭載するのもアリです。ただ
ジョー星はドラゴン参照やネバーのコンボに刺さりませんし、単純にフィールドは貼られてもダクマを含めて動きで超えていける考えです。
メガマグマドラゴン、スーパーヒーロー、バジュラズテラ(フィニッシャー)の採用やプチョの増量などは検討してみてもいいかもしれません。
2021/10/16 公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。