スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ろまぐり4cこんとろ~る

フィーク2とゼロストライクの相性がドチャクソいいことに気づいたので、作っちゃった

  • ■ デッキ作者:×ぱうりん× さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:c31a352146e31e074aee2ef46cf2c471)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 零獄接続王 ロマノグリラ0世 11 クリ 光/闇/自然  
3 偽槍縫合 ヴィルジャベリン 10 クリ 水/闇/自然  
2 祈跡連結 ミルザビ・ミラ 7 クリ 光/闇  
4 霊宝 ヒャクメ-4 6 クリ 光/闇/自然  
2 王機 バウラ-1 5 クリ  
4 零獄王秘伝 ZERO×STRIKE 4 呪文 光/闇/自然  
4 ライフプラン・Re:チャージャー 4 呪文 自然  
4 霊騎 フィーク-2 4 クリ  
4 Disジルコン 3 クリ 水/闇/自然  
2 悪夢 ルドバット-1 3 クリ  
4 電脳の女王 アリス
不埒な再侵入
3
7
クリ
呪文

 
4 賢樹 エルフィ-1 2 クリ 自然  

解説

初動エルフィが好ましいけどそうもいかないと思うので3コストの初動を10投しました。
基本的にアリスorジルコンで手にゼロストライクを抱えつつ、墓地に同名を落とし込んでいくみたいなのが強いと思います。

フィークゼロストでフィークをもってこれると、そのままライフプランとかにつないで次でグリラorミルザビみたいな動きができてエグと思います

ミルザビの利点として、やはりヒャクメやバウラを使いまわせるのがデカい じゃあミルザビもっと入れればよくね?仰る通りかも 考えます

アリスの採用理由なんですが、単純なカードパワーの高さです 光自然が多めのデッキの中で水闇は単純に埋めとしても安牌というところがあります
(どちらかというとジルコン埋めた方が色にも絵にも(?)なるのでアレ)

ベンで良くね?(良くないですと言いたいところだが、ぶっちゃけ何でもいいことに気づいてしまっている 山切れが怖く、単純な打点としても強すぎるレディオブローゼルトを採用しているものの、攻撃に振っちゃってもいいと思うし、その辺は使う人によってという感じです)

変更履歴

2021/09/28 更新
2021/09/27 更新
2021/09/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク