スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青緑シリンダメタビート

メタクリで遅延して横並べてドーン!

  • ■ デッキ作者:LOVE✖LOVE さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンミラダンテⅫ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:60eca8bbb55d755d9fd6b9de5455813f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水 強い 
2 轟く革命 レッドギラゾーン 7 クリ 水/火/自然 ウェイボールと好相性 
4 革命龍程式 シリンダ 5 進化 デッキの核 
3 キユリのASMラジオ 4 呪文 自然 まー強いでしょ 
3 奇天烈 シャッフ 4 クリ 呪文メタにブロッカー貫通など 
4 Disメイデン 3 クリ 水/自然 3→5のルートは要るっぽい 
4 ウェイボール〈バイロン.Star〉 3 ス進 シリンダチェンジで一気に起動 
4 全員集合!アクア・三兄弟
超次元ジェイシーエイ・ホール
3
7
クリ
呪文

受け兼メタ 
4 異端流し オニカマス 2 クリ アンタッチャブルでトドメ役にもなる 
4 電脳鎧冑アカシック・オリジナル 2 クリ 水/自然 このデッキではハルカスの上位互換 
3 若き大長老 アプル 2 クリ 自然 受け兼メタ 
4 葉鳴妖精ハキリ 2 クリ 自然 コイツでインチキしていく 

解説

基本的に積極的には殴らずにメタクリで遅延して横に並べていきます。
このデッキの強みはビートにはメタクリを、コントロールやコンボにはシャッフを投げて多方面のデッキに自然と対応できる点です。

実はシリンダデッキはシリンダを出すまで手札が結構カツカツなのですが、ウェイボールのおかげで常に潤沢な手札を抱えて適切なメタカードを投げることができます。
2→3と繋がりが良く、実は進化も出せる(なんで?)ハキリを使えば安定して3ターン目に出せるため序盤からガンガンドローできます。
シリンダを出した後は3打点にもなるためこのデッキの屋台骨といえるカードです。

また、ハキリも非常に偉いカードです。どのくらい偉いかというとこのカードが出せたらビートしていくくらいには偉いです。
前述のとおりウェイボール着地の補助にもなりますし、4マナ下で通常の2+2展開に加えてシャッフ、ツネキンを出して相手を悶絶させることができます。
実は進化も出せる(2回目)ため、5マナ下で展開した後にシリンダを出して進化速攻みたいなこともできてしまいます。
この上相手ターンのパンプアップも結構相手が困ってくれる上、有難いことに貴重な自然単色でもあります。

以上のように、序盤はウェイボールで手札を稼ぎ、中盤はハキリと通常展開で手札を打点に変え、終盤はシリンダでウェイボールを起動し総攻撃するデッキとなっています。
パーツも非常に安いデッキであり、メタカードを変えることで様々な環境に適応することができるデッキです。
めちゃめちゃドローができて楽しいので、ノードローノーデュエマという方は一度組んでみてはいかがでしょうか。

変更履歴

2023/01/15 更新
2022/11/10 更新
2022/11/09 更新
2022/11/09 更新
2022/11/08 更新
2022/11/04 更新
2022/11/03 更新
2022/11/02 更新
2022/10/29 更新
2022/10/29 更新
2022/10/29 更新
2022/10/29 更新
2022/10/29 更新
2022/10/17 更新
2021/12/21 更新
2021/12/13 更新
2021/12/11 更新
2021/12/04 更新
2021/11/30 更新
2021/11/19 更新
2021/11/17 更新
2021/09/26 更新
2021/09/25 更新
2021/09/19 更新
2021/09/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク