スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

殲神黒光

敵陣を跡形もなく潰して削る、粘っこい快感。 エクスプロードで制圧するデッキ。

  • ■ デッキ作者:ALKALIblue さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:ee2eaaf5079d3a6c06c4be72bfc786b7)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 巡霊者サーフィー 3 クリ 軽さとパワーのバランスが良い pig能力も評価すべし 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ ギアいっぱいつけてるクリーチャーを護衛 余裕があればゾンビ・サイクロンと併用で強固な壁を 
1 雲海の守護者メッサ・バーナ 3 クリ 軽い、パワー、速攻対策 この3つの利 
1 巡霊者シリアス 4 クリ あら不思議 芋蔓式 たくさんギア詰んでるのでね 
1 ゲット・レディ 5 呪文 ドロソが不足気味なので 価値は薄い 
1 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ ドロソ スペックはご存知の通り 
1 聖獣ピュアイカズチ 5 クリ そこそこパワー持ってたり 無料で場に出せるのはありがたいよね 
2 無限の精霊リーサ 5 クリ エクスプロージョン! 無限アタックは蝙蝠の翼の鋭さを増す砥石となる。 
1 霊騎ミューズ・ルブール 6 クリ 速攻対策 トリガーで3500はでかいぜ 
1 聖装 ネビュラ・ウイング 2 ギア ■ギアといえばこれ 
1 ペトリアル・フレーム 3 ギア ■アンタッチャブル化で持続力アップ 重さもネビュラでカバー 呪文に対しての免疫力が薄いため重宝します 
1 至宝 オール・イエス 2 ギア 光/闇 ■もはや何も言うまい ぜひエクスプロードと 
1 ヤミノカムスター 3 クリ ジェニーより早いため、流離のサイブレ殺し。 こいつが苦手なクリーチャーの処理はギアたちに任せよう。 
1 ゾンビ・サイクロン 4 呪文 序盤に散っていった奴らを墓から掘り起こす。ドロソの代わりにも。 
1 荒廃の巨王ジェノサイド 5 クリ 王妃とも互角のパワー。エクスプロードでロックしたい。 
2 斬撃虫ブレードワーム 4 クリ 3色ならば十分 鳥・ナイト始末屋 
1 デビル・スモーク 5 呪文 ドロソ兼システム破壊 
1 デーモン・ハンド 6 呪文 定番トリガー 時に役に立ちます。 
1 クエイク・スタッフ 1 ギア ■序盤のP1000の奴らを活用。とくせいプレッシャー 
1 デモニック・プロテクター 1 ギア ■ドロソ だが基本的に進化元にするのが良いと思われる。 
2 邪装 コウモリック・チェーン 2 ギア ■実質PA+3000でエクスプロード補佐 小型獣一掃 シザースとのシナジーも抜群 
2 エクスプロード・カタストロフィー 3 進ギア 闇/火 ■もうアンタップキラーっていう時点で軽くロック可能。ついでにランデス、ハンデスも行え、かつpigの発動も防げる。墓地へ行かないのでグールなどリアニ系にも効果抜群 と魅力を羅列してみると神カードなんじゃないかと思えてきた。 
1 腐敗勇騎ガレック 5 クリ 闇/火 割とアドバンテージを稼げます。エクスプロードの狙いをブレさせるブロッカーの処理は重要 
1 憎悪と怒りの獄門 6 呪文 闇/火 逆転サヨナラホームラン という淡い希望 
1 一撃勇者ホノオ 2 クリ 早めに動ける、相手プレイヤー攻撃可能獣。PAもエクスプロードとシナジー。 
1 ムラマサのコンセント 3 クリ 鳥殺し ST獣はクロスギアデッキにはありがたい 
2 ボルット・紫郎・バルット 4 クリ こいつこそが一番良いドロソかもしれない。臨機応変に。 
2 ストームジャベリン・ワイバーン 4 クリ なんたってアンタップキラー。文明制限はあるものの、ブロッカー大国の2文明を叩けるのは高評価 
1 爆獣ダキテー・ドラグーン 6 クリ ST獣であり、なかなかのパワー。 
1 ミラフォース・ドラゴン 7 クリ エクスプロードの補佐。主にリーサのパワー不足を補う。 
1 クリムゾン・ライフル 1 ギア ■小型システム殺し。だが、蝙蝠や鋏があるのと、その軽さ故、進化元になりやすい。 
1 炎刃 ズバット・アクセラー 1 ギア ■エクスプロードのサポートったり、進化元ったり。 
1 ファイアー・ブレード 2 ギア ■ネビュラがいるだけで使いやすさが俄然と上がる。自陣が枯渇しているとき以外は進化元。 
1 インフェルノ・シザース 3 ギア ■突然あらわれ ザックザク。蝙蝠とのシナジーが有効。 

解説

_燭何でもギアを並べる。ネビュラあったら絶対に出す。

▲ムスター、ガレックなどで相手の手札が枯渇してきたら、少々余裕をもってエクスプロードを降臨させる。

あとは、わかるでしょう? w

ぅ┘スプロードで殴っていく際、LOに注意。ペトフレ含むギアが充実してきたらシールド殴りに行ってもいいかもしれない。

ゥア破壊怖いです。まずヘヴィメタルはミリ

アドバイスとかあればお願いしますね。

変更履歴

2009/09/27 更新
2009/09/27 更新
2009/09/27 更新
2009/09/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク