スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒緑ペガサスキングダム

私は至って真面目デース勝舞ボーイ
3コスス進→4コストケンジキングダム→5ギュンターペガサスでロッククリーチャーの早期着地を狙いマース

  • ■ デッキ作者:fury1 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンケンジキングダム
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:c83657d431476184d25d5dd29f4bb5e0)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 凶鬼77号 ビムナム 2 クリ  
4 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
 
4 ソーナンデス〈レイザー.Star〉 3 ス進 自然  
4 ビシャモンス〈ハンニバル.Star〉 3 ス進  
4 神羅ケンジ・キングダム 4 進化 闇/自然  
4 超神羅ギュンター・ペガサス 5 進化 自然  
4 黒豆だんしゃく
白米男しゃく
8
3
クリ
呪文
自然
自然
 
3 キングダム・オウ禍武斗
轟破天九十九語
9
10
クリ
呪文
自然
自然
 
3 地封龍 ギャイア 9 クリ 自然  
3 古代楽園モアイランド 10 クリ 自然  
3 偽りの名 13
種族選別
10
3
クリ
呪文
自然
自然
 

解説

2コスト
ビムナムはメタで立ち、幻緑の双月は手から重いクリーチャーをマナに置く目的と母なる聖域の利便性を買い採用

3コスト
ビムナムとのシナジーで7500までのクリーチャーに殴り勝つ(主にメタクリーチャーの除去を想定)レイザーstar
素パワーが高く殴りとパワー参照の除去への耐性を期待したビシャモンスstar
ケンジが居ない事には話が始まらないので潤滑剤、かつフィニッシャー層の厚さ増加を兼ねられる白米男爵と種族選別

4コスト
デッキの核1、ケンジキングダム。3枚捲りに全てを賭け。非進化指定ではないので、ギュンターペガサスを上に乗っける、ギュンターペガサス着地は次ターンに回してギャイアやらモアイやらを置くかはマナで控えているクリーチャー次第。

5コスト
デッキの核2、ギュンターペガサス。見た目トゥーンワールド。
冗談はさておき、ケンジから綺麗につながり、事前のマナチャージ効果である程度事故を防ぎながらマナからやりたい放題クリーチャーをぶん投げる。九十九語りを刷った影響もあり、自然には登場時効果が機能しなくてもいい連中が多々いるので人材には困らない。

その他フィニッシャー
ギュンターペガサスが行う事がまんまコンパクトな九十九語りなので親和性があり、盾が5枚では無いことも多々あるだろうと採用したキングダムオウカブト。自然でロックをかける二大巨頭モアイギャイアは言わずもがなかと。あとは上記でも触れた、下に優秀な潤滑剤をもつ大型クリーチャーを刺して今の形に至る。

現在感じている問題点
やりたい事から優先して詰めた結果守り札が皆無である事、闇の枚数に不足感を感じていること。

変更履歴

2021/09/05 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク