デュエルマスターズのデッキレシピ
オカルトアンダケイン(アンダケイン、リンネ、零龍抜き)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | |
4 | 煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト | 8 | クリ | 闇 | |
4 | 追憶人形ラビリピト | 4 | クリ | 闇 | 最速4ターン目にオールハンデスが可能 |
4 | 樹占の風 | 3 | クリ | 自然 | デッキの潤滑油 フシギバースとマナ回収を活用してオカルトやデドダムの回収が可能に |
4 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | |
4 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 | |
4 | 絶望と反魂と滅殺の決断 | 5 | 呪文 | 闇 | |
3 | 罪無 ターボ兆 | 3 | クリ | 闇 | |
1 | 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) | 5 | 呪文 | 自然 | |
1 | 悪魔神ドルバロム | 10 | 進化 | 闇 | |
1 | 古代楽園モアイランド | 10 | クリ | 自然 | 呪文ロック このデッキはマナが伸びるので召喚可能 |
2 | ブラキオ龍樹 | 11 | クリ | 自然 | クリーチャーロック オカルトを種にすれば5コストで召喚可能 |
4 | Disジルコン | 3 | クリ | 水/闇/自然 |
展開補助にネイチャーとダークネスを活用する。
除去はダークネスとドルバロムで行う。
ブラキオ龍樹+モアイでロック
ダークネスでリアニメイトが簡単になり、墓地が肥えにくくなったため零龍が不要になった。
アンダケインとフォールクローラーの採用はあり(その場合オカルトで破壊するクリーチャーアンダケイン+クローラー+ターボ兆)
ネイチャーとダークネス以外は全て召喚、そのうちオカルト以外はコストを支払っているためコスト踏み倒しメタには強固
2021/08/06 更新
2021/08/06 更新
2021/08/06 更新
2021/08/06 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。