デュエルマスターズのデッキレシピ
”安価”をモットーとして、構築済みデッキを多少改造するだけで組める”青黒ムゲンクライム”
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 戯具 ザンボロン | 1 | クリ | 水 | 置きドローソース。優秀。 |
3 | 那由多 アストロ宙ノ | 4 | クリ | 水/闇 | とにかく大量にドローできるカード。3ターン目に最大4ドロー。 |
2 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 | 序盤のドロー&墓地肥やし要員。 |
3 | 戯具 ドゥゲンダ | 2 | クリ | 水/闇 | 序盤のドロー&墓地肥やし要員。 |
4 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | 序盤のドロー&墓地肥やし要員。任意効果なのが他と違い優秀。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 安定のハヤブサマル。大量にドローできるデッキなので、大体手札にいてくれる。 |
2 | 戯具 ドゥパーボ | 2 | クリ | 水/闇 | 墓地回収要員。ハヤブサマルやクロスファイアを回収できるのが強い。 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 水文明が入るデッキには大体入っている最強ST。ヴァイモデル・スパイナーとの相性◎。 |
4 | 戯具 ヴァイモデル | 5 | クリ | 闇 | 自分の盾に余裕があるときはアツトなどを、余裕がないときはクロックを出せる優秀ST。 |
4 | 罪無 ドロキオ垓 | 6 | クリ | 水 | タップしたときに効果発動するのがえろい。優秀。 |
1 | 百万超邪 クロスファイア | 7 | クリ | 火 | 墓地が増えるデッキには入れて損がない優秀カード。 |
4 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | SSTで来てくれたら、それだけでゲームの流れを変えてくれる優秀カード。 |
2 | 幻龍 ゲンムエンペラー | 8 | クリ | 水/闇 | ∞とは違い、バウンス・ハンデスできるのが強い。 |
2 | ∞龍 ゲンムエンペラー | 88888888 | クリ | 水/闇 | 地味にブロッカーなのがありがたい。このデッキのフィニッシャー。 |
<デッキの最高の動き>
1t:ザンボロンをバトルゾーンに着地。
2t:アツトをバトルゾーンに着地。墓地:2
3t:ザンボロンとアツトをタップして、アストロをムゲンクライムで着地。→ザンボロンを残りの1マナで着地。墓地:4
4t:場にいる4体をタップして幻龍ゲンムエンペラーを着地。
5t:ザンボロン2体をタップして墓地に落としておいたドロキオを着地。→ドロキオとアストロをタップしてアストロを着地し、効果で墓地を6枚にする。→墓地が6枚になったので、クロスファイアを着地させる。→ゲンムで3点、クロスファイアで2点、アツトでダイレクト。
<注意>
・1tは水の単色、2tは闇の単色、3tは水の単色をマナチャージする必要がある。
・3tは先行の場合、アストロ→ザンボロンの順に着地させないと手札が枯渇するので注意。
・3tまでにドロキオを墓地に落としておく必要がある。
・最高の動きとして相手に依存しない手順を紹介したが、実際は相手がシールドを割る可能性があるので、意外と5tキルを決められる。
・墓地に落とすカードはクロック→ムゲンクライム持ちのクリーチャー→2コストのクリーチャーという順番が最高。
2021/08/02 更新
2021/08/02 更新
2021/08/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。