スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

Stage of the ground

君の心臓を鷲掴むフレーバーズ。 世界の果ての、その大いなる場所で・・・

  • ■ デッキ作者:monsoul@GC さん (週刊ぎゃきょーん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンJイレブン
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:d772b7f8aced79aa269a6d6ab49c202e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 7 クリ 気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。(DM-6) その輝く炎は希望の光。夢にまで見た、勝利がここに!(CDP3) 
1 ボルメテウス・レッド・ドラグーン 8 クリ 歴史はヒーローを求め、栄光はヒーローの元へ。 
1 サイバー・J・イレブン 11 クリ みんなと戦えてよかった。 
1 薔薇の使者 6 クリ 自然 太古の昔、彼は大地と共に生き、精霊たちの声を聞いていた。 
1 クリスタル・ジャベリン 7 進化 一つにして無限の戦士。(DM-6) 自らの死さえ、予想の範疇。反撃の仕掛けは万端だ。(DMC-27) 
1 神滅竜騎ガルザーク 6 クリ 闇/火 滅びの声が響く時、世界の歴史は悲鳴をあげる。 
1 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然 怒りと嘆きと歓喜が混ざり合い、聞く者全てが戦慄する咆哮となる。(DM-25) この一瞬に勝利の咆哮を上げよ!(プロモ)  
1 冥府の覇者ガジラビュート 6 クリ 漆黒の巨体から吹き出る瘴気が、精霊すら怯ませる。 
1 予言者マリエル(殿) 4 クリ 龍が吐き出す炎でさえも、予言者の言葉を止められない。 
1 爆進イントゥ・ザ・ワイルド 6 呪文 自然 世界の果ての、その大いなる場所で、生命は大地へと還る。 
1 アストラル・リーフ 2 進化 解るかい?圧倒的なまでの知性の差というものを。(DM-4) 知識とは、自らが極限まで高めたものが手にする、決して裏切ることの無い力なり!(LCS) 
1 死神の蘇生者シュタイナー 8 クリ 地底の闇に響く声は、魂を呼び戻す惨忍な呪詛。 
1 ディープ・パープルドラゴン 7 クリ 炎の大地から聞こえるのは「燃え上がれ」という叫びだけ。 
1 聖霊王アルカディアス 6 進化 完璧とは心をコントロールすることによって得られる。(DMC-10) 跪き、ただ裁きを待て。もはやその邪な剣は閃かぬ。(DMC-27) 
1 エンペラー・マルコ 5 進化 肉体の時間を限界まで逆行させる事で、電脳の化身はあらゆる知識と強大な力を手に入れる。 
1 超竜バハム 4 進化 己のパートナーを信じること。それが如何に大切なことかは、すべてが終わる時にやっと気付けるものだ。 
1 神武の精霊オルテギア 9 クリ 電光を纏うその剣、もはや討てぬ敵はなし。 
1 天雷龍姫エリザベス 5 クリ 豪華絢爛、壮大華麗!勝利と栄光よ、我の元に永遠なれ!(DR優勝プロモ) 
1 霊騎コルテオ 7 クリ 突如、世界に鳴り響く祝祭の音色。その音色と共に永き幻想の幕が上がる。 
1 不死身男爵ボーグ 2 クリ わかるか。相手よりでかい武器を持ってるやつが勝つんだよ。 
1 爆炎ホワイトグレンオー 5 クリ その雄叫びが、サムライ達に疾風怒濤の力を与える。 
1 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ 幻惑と翻弄、それこそがシノビの真骨頂。 
1 護法僧リョクドウ 5 進化 自然 全ては導きのままに。怒りも悲しみも喜びも、この印が切られる時、魂の扉から解き放たれるだろう。 
1 聖騎士サーベルフィーリ 5 クリ 油断をするな。思いもしなかった空間から、見えない剣が現れる。 
1 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 滅せよ!その身を切り裂き、その魂を砕き、その存在さえも消し去ってくれる! 
1 封魔フォラス 5 クリ フォラスの後に続く者はいない。何故ならフォラスが踏み潰してしまうからだ。 
1 アドミラル・クイーン 6 進化 世界創世は、ここから再び始まる!この一族だけの! 
1 呪縛の剣豪バロスト 8 クリ 死の千年後、バロムが蘇る。 
1 激昂するダッシュ・ホーン 5 クリ 自然 森を荒らされた夜、彼らは星空に向かって咆哮した。 
1 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 王と后が揃う時、あらゆる伝統はその力を失うだろう。 
1 斬隠カイドウ・クロウラー 3 クリ 白刃が舞い、魔弾が戦場を駆け抜け、手裏剣が闇を切り裂く。 
1 疾風のスウザ 2 クリ さぁ、風になろうぜ。 
1 ムーンライト・フラッシュ 4 呪文 少しだまっていてくれないか? 
1 勇騎聖者ジェット・アール・イー 5 クリ 光/火 その流麗な動きは、敵の守りを打ち崩し、加えられた一撃を受け流す。(DM-26) 無理?不可能?絶望?そんな時こそ俺を呼べ! (プロモ) 
1 サイレント・ドラグーン 6 クリ サイレント・ドラグーンは音無き闇から現れる漆黒の狩人。未だその姿を見て生きて帰った者はいない。 
1 新星の精霊アルシア 5 クリ 暗闇もいつかは消える。眠れぬ夜もいつかは明ける。終わらない苦しみはない。それがこの世界だ。 
1 突撃兵ルギーザ 3 クリ そのムーブ、神すら震える。 
1 蒼狼アクア・ブレイド 3 クリ 剣と銃が交わりしその存在は、世界が出したひとつの答え。 
1 無双竜機ドルザーク 6 クリ 火/自然 宿命の出会いで死闘は始まり、運命の再会で闘いは終わる。 
1 ゴースト・クラッチ 3 呪文 君の心臓、鷲掴み! 

解説

最初期から現在に至るまで、
デュエルマスターズの世界を大きく盛り上げてきたフレーバーテキスト。
このデッキは(デッキとは呼べないかもしれませんが)、その数多のフレーバーの中から、
僕が個人的に感動や感激したものを集めたものです。

フレーバーの順番には特に理由は無いのでお気になさらず。

第二弾。秀逸編。 http://dmvault.ath.cx/deck237740.html

第三弾。コンビ編。 http://dmvault.ath.cx/deck238038.html

〜個別カード解説〜
・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
”気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。”
言うこと無し。とにかく、ただただかっこいい。
ガルザーク・ガジラビュート・ジャベリンも同じような理由から。

・薔薇の使者
”太古の昔、彼は大地と共に生き、精霊たちの声を聞いていた。”
こんな地味なカードでも、フレーバーは個人的にトップレベルに大好きです。
どこが良いのかと言われてもちゃんと答えることはできないんですが、初めてこれを読んだ時、何かこう、ビビッと来ましたw
とにかく、大好きなフレーバーです。

・予言者マリエル
”龍が吐き出す炎でさえも、予言者の言葉を止められない。”
どんなに強力なカードであっても、それは絶対ではない。
相性や別のカードの組み合わせによって、それらのカードを簡単に封じ込めることができる。
…っていうデュエルマスターズの醍醐味がうまく表現されているテキストだと思います(^∀^)
ほら、あんなに強い五元神だって、青単速攻にボコボコにされることがしょっちゅうじゃないか!そんな感じです。

・ガルザウルス
”最初に上陸したリキッド・ピープルの部隊は、大地に触れたとたん蒸発した。”
初期の頃のカードの中でも、特に気に入っているフレーバー。
謎の大爆発による五大文明の均衡崩壊。それによって水中都市が崩壊し多大な被害を受けた水文明は、
最初の標的として、知能に乏しそうな火文明に対する攻撃作戦を展開。
サイバーロードが打ち出した完璧な計画。しかしそれは、いとも簡単に崩されてしまう。
リキッドピープルが上陸したのは、大地ではなく、ロックビーストの背中だった!
当然一瞬にして蒸発するリキッドピープル達。
火文明をコケにした水文明は、見事に逆奇襲されてしまう。ざまぁないぜ!

・爆獣パプラ・プーラプラ
”騎士達は訪れるであろう千年の繁栄を信じてやまなかった。”
戦国編屈指の良フレーバー(個人的に)。そう、ナイト達は、ダークカイザーの勝利を誰よりも信じ、
その後に訪れる大繁栄を心待ちにしていた。
ところが、ナイトはサムライとの決戦に負け、グレイテストチャンピオンになることはできなかった。
その上、古代より蘇った「オリジン」の襲撃により、なすすべもなく敗れ去ってしまう。
つまり、騎士たちの願いは叶わなかったんです。少し悲しいテキストですね。
ナイトスキーの自分としては、絶滅は非常に残念でした。・・・しかし!
そんな中、大邪眼Bロマノフが神化編初のナイトとして華麗に復活!偉いぞタカラトミー。
この”ビギニング”というのは、「神化編から、新たなナイトの伝説が”始まる”!」って感じの意味合いがあるんじゃないでしょうか。

・斬隠カイドウ・クロウラー
”白刃が舞い、魔弾が戦場を駆け抜け、手裏剣が闇を切り裂く。”
戦国編の熱き戦いの様を見事に表現したフレーバー。こういう三つ巴の大乱戦って良いですよね。
ところで、フォースアゲインのフレーバーによると、シノビ達は次元の狭間に帰っていったようなんですが、
やはり帰るとすれば江戸時代辺りなんでしょうか。クナイとかありましたし。
タイムスリップが出来るなんて、恐ろしい子達・・・!

・翔天魔獣ギガッピ
”無駄な事を・・・。わたしに逆らった事、後悔するがいい!”
最初、このセリフはギガッピ本人が言ってるんだと本気で思いました。
ギガッピ、5年間で成長したなぁ、と。

・究極兵士ファルゲン
”兵士はな、身軽な方が強いんだよ!”
明らかに身軽とは言えない超重装備な彼。

・ディープ・パープル・ドラゴン
”炎の大地から聞こえるのは「燃え上がれ」という叫びだけ。”
イヤー!キャー!
グアァァァァァァァァァ!
……………か、かっこよ過ぎる。流石イラストコンテストグランプリ!
ネーミングは個人的にあんまり好きじゃないんですが、
フレーバーは大ツボです、ハイ。
覚悟はいいか!いくぜ、マァーーシャル・タッッチ!

後、プレミアム殿堂カードである、ソウルアドとヘルスラッシュも大好きです。
もうデッキに入れることができないのが悔やまれます。
・ソウル・アドバンテージ
”身を守る盾にこそ、心を砕く刃が眠る。”
・ヘル・スラッシュ
”骨を斬らせて、心を断つ。”

デッキ名は、BUMP OF CHICKENのアルバム「jupiter」収録楽曲、「Stage of the ground」から。
この曲もまた良いんですよねぇ。鷲掴みです。

さて、
今までご投稿くださった方々、本当にありがとうございました。

とりあえずここで一旦、このフレーバーデッキは終了させていただく事に・・・(汗
理由としては、リアルで忙しいとか受験とかそんな感じです。

これからは新しいフレーバー提供ただいても応対出来ない形になります。
他2つのフレーバーデッキについても同様なので、宜しくお願いします。

そんな訳で申し訳無いですが、フレーバーデッキ「stage of the ground」、これにて閉幕です。

君の心臓、鷲掴み!

変更履歴

2011/04/06 更新 コメントより、ドルザーク追加
2011/01/06 更新 CDP3版のボルメテを追加
2010/12/14 更新 38弾屈指のイケメンSR、サイバー・J・イレブンを追加
2010/10/15 更新 コメントより、突撃兵ルギーザ追加ッ
2010/09/14 更新 死神の蘇生者シュタイナー追加
2010/09/14 更新 vol.2のコメントより、バロスト追加!
2010/09/10 更新 vol.2のコメントより、ミルルンを追加だルン
2010/08/28 更新 サイクルサイクル
2010/08/13 更新 コメントより、大邪眼バルクライ王を追加 久々
2010/07/04 更新 ディープ・パープル・ドラゴンを追加ァ!
2010/06/09 更新 ゴースト・クラッチ追加!
2010/06/01 更新 1000GJ達成です…
2010/05/04 更新 フレーバーサイクル
2010/04/28 更新 解説を一度整理。
2010/03/06 更新 コメントより、アドミラルクイーンを追加
2010/02/19 更新 ロストソウルのフレーバーを修正 kudryavkaさんありがとうございますm(_ _)m
2010/02/08 更新 サイレント・ドラグーンを追加
2010/01/22 更新 コメントより、リーフのレジェンドクロニクルverを追加
2010/01/16 更新 コメントより、双月、サウザンドスピアを追加
2009/12/19 更新 コメントより、ザールガンディ追加
2009/12/19 更新 コメントより、シェル・タワー追加
2009/12/16 更新 コメントより、疾風のスウザ追加
2009/12/15 更新 コメントより、ロスト・ソウル追加
2009/12/14 更新 vol.3公開 同時にマスクドホラー×ボーングールを移籍
2009/12/14 更新 残虐覇王デスカール追加 ネタ編でも良かったかも知れない
2009/12/13 更新 イントゥ・ザ・ワイルドの解説?を追加 深い後悔
2009/12/12 更新 スペースの都合でネタ系消滅。
2009/12/12 更新 コメントより、オルゼキア、ムーンライトフラッシュ、クイーンアルカ、リョクドウ、ボル赤、キリュー(プロモ)を追加
2009/12/11 更新 vol.2のコメントより、斬隠蒼頭龍バイケンを追加
2009/12/11 更新 vol.2、公開
2009/12/11 更新 枚数の関係で抜け落ちていたカードがいくつか復活
2009/12/11 更新 vol.2作成のため、マルル等一部を移籍
2009/12/10 更新 第二弾制作中・・・
2009/12/08 更新 コメントより、ジェットアールイーとパーフェクトギャラクシーを追加
2009/12/08 更新 500!
2009/12/07 更新 コメントより、超竜バハムを追加
2009/12/06 更新 コメントより、貪欲秘宝ベラッチャを追加
2009/12/04 更新 コメントより、封魔フォラスを追加
2009/12/04 更新 コメントより、新星の精霊アルシアと精霊王アルカディアス(2パターン)を追加
2009/12/03 更新 マスクド・ホラーと対をなすボーングールを追加
2009/12/03 更新 コメントより、モルスク・パイレーツ追加
2009/12/03 更新 グレガリゴンのテキストに誤りが有ったので、修正
2009/12/02 更新 コメントより、天雷龍姫エリザベス追加
2009/12/01 更新 コメントより、ベルベットフロー、マスクドホラーの、ホラー系2枚を追加
2009/12/01 更新 コメントより、雪渓妖精マルル追加 悲しいフレーバーだなぁ・・・
2009/11/30 更新 マスター・スナイパーに続き、リキピSR3枚目のクリスタルジャベリンを2パターンとも追加
2009/11/30 更新 コメントより、アクア・スナイパー追加 リキピのSR深いです
2009/11/30 更新 コメントより、アクア・マスター追加
2009/11/29 更新 コメントより、グレガリゴン追加
2009/11/29 更新 コメントより、ルナ・リボルバーホイールに感銘を受け、追加 トップ5イン
2009/11/29 更新 個別のカード解説を少し追加
2009/11/29 公開
2009/11/29 更新 ミルース、ヴィルジニア追加
2009/11/29 更新 サーベルフィーリ、パルピーゴービー追加
2009/11/25 更新 薔薇の使者大幅ランクアップ
2009/11/25 更新 アントワネット追加
2009/11/22 更新
2009/11/22 作成開始

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1242

みた人からのコメント

猫なし担々麺 2010-12-25 22:43:48 [65]
たまたま見たらかっこいいのがありました。

「その輝く炎は希望の光。夢にまで見た、勝利がここに!」

さすがボル白ですわ
monsoul@GC 2011-01-06 18:13:15 [66]
>dryiceexさん
返信遅れてすみません!コメントありがとうございます。
ついでに明けましておめでとうございます(^^)

ボルメテは流石の安定感ですねー。カッコイイ…!
再録回数も最近増えてきて何よりです。

追加させていただきます。ありがとうございました!
ルーデル閣下 2011-02-13 13:46:08 [67]
はじめてコメントさせていただきます!
無双竜機ドルザーク
「宿命の出会いで死闘は始まり、運命の再会で闘いは終わる。」
よかったら採用してください!
monsoul@GC 2011-04-06 10:25:18 [68]
>ルーデル閣下さん
返信遅れまくりました。もう・・・すみません。本当にすみません…orz

ドルザーク懐かしいですねー。これ欲しさに映画観に行きました。
リースカラーのドラゴンデッキに入れて活躍していた記憶があります。
相手のマナ数が大変な事に・・・(笑)

ドルザーク採用させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
ニ短調 2012-12-18 02:28:39 [69]
ディープ・パープル・ドラゴンの「燃え上がれ!」は音楽グループの"ディープ・パープル"の楽曲「バーン」から来てるんじゃないか?

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク