スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤青緑白t戦慄ジスタジオ

みみみ氏の考えを丸パクリして戦慄とジスタジオ、NSで超耐久して相手をたたいていくデッキ

  • ■ デッキ作者:tasutoro1221 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターンVAN
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:1f9eba40d0bae18e0a7db001bc10acf5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然  
3 異端流し オニカマス 2 クリ  
2 ピクシー・ライフ 2 呪文 自然  
2 戦慄のプレリュード 3 呪文 ゼロ  
3 アクアン・メルカトール 4 クリ  
2 フェアリー・シャワー 4 呪文 水/自然  
3 ドンドン火噴くナウ 5 呪文 水/火/自然  
4 切札勝太&カツキング -熱血の物語- 5 クリ 水/火/自然  
3 轟牙忍 ハヤブサリュウ 6 クリ 光/火  
3 剛撃古龍 テラネスク 6 クリ 自然  
1 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然  
3 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然  
2 龍装者 ジスタジオ 8 クリ 自然  
2 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光  
1 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ  
2 「戦慄」の頂 ベートーベン 10 クリ ゼロ  
1 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン 11 クリ ゼロ  
1 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ 11 クリ 自然  

解説

低コスの生き物を並べながらブーストと妨害を繰り返しながら殴れるクリーチャーが出てきたらカツキング→プチョヘンザで自陣クリーチャーをマナに叩き落してブーストかけて次に戦慄を立てる流れ
戦慄が立っているところだとブサリュウのパワーが勝たない限りは永久ブロッカーが可能。NSのエターナルΩで耐久しつつジスタジオを設置して戦慄が離れにくくする。
相手のトリガーを踏んでもVANやギャイア等の極悪ロックカードさえ出なければ問題はないが多分ギャイアが一番厳しい説。オニカマスでなんとかする。
夏だ!(以下略)は手札補充のためのカード。墓地にカードが落ちてしまってもお清めで山に戻すか再誕でブーストのえさにするかはその時手札で判断してください。内容があやふやで作った上に構築はボロボロです。

<変更>
夏だ!の使用後の手札リソースが皆無であったためアクアンメカトールを採用しました。戦慄が墓地にいても社でマナに飛ばしてピクシーライフで回収すればいいやという結論に至りました。
5/25変更
夏だ!を使用しててめちゃめちゃ邪魔でした。消しました。友人との対戦を交えていろいろ考えた結果デルフィンと悠久、テラネスクの搭載が決定しました。調整の結果、社を飛ばすことになりました。
6/03
半蔵の使用率0%でした。ブサリュウ最強です卍調整にロマネとおしゃれ奇成ギョウいれました。
採用候補に挙がってるのは
<再誕の聖地>
再誕の社よりマナに送る量が多いカード、夏だ!の後に使えばかなりのブースト量であり、入れるのならジャスミンを一緒に入れるといいカードである。

<光神龍スペル・デル・フィン>5/25日搭載決定
個人的最強ロックカード。鬼札、水撒く、蒼龍、テック、灰門等々のケアが可能なので、戦慄ジスタジオが崩壊しにくい。しかもNSが最も苦手なハンデスが聞かず(ニコルを除く)それにおいても強い。が今回は枠確保ができず初回なので安定なカードをそろえたため、搭載していません。オニカマスで何とかしろ。

<霞み妖精ジャスミン>
2コス最強。聖地と合わせれば最強の動きができると思っている。

<デドダム>
壊れだけどこのデッキは色がないから不採用。デドダムにあわせるデッキではない

<情熱の誓い>
全員ドラゴンになるからエターナルΩサポートがフルで受けられる。これならカツキングの代わりに緑単のマッハファイターでもOKになった。けど運要素が絡むから見過ごしました。3t目においても強いけどデドダムとおなじで色確保が厳しい

<斬隠オロチ>
まさかの情熱の誓いの下にいたらエターナルΩを持ち始めるとんでもないバグカード。殿堂解除されてたら情熱オロチドラゴンなんて開発されてた説。初回はそのコンボを無しにして安定を取りました。

変更履歴

2021/06/13 更新
2021/06/03 更新
2021/05/25 更新
2021/05/25 更新
2021/05/24 更新
2021/05/24 更新
2021/05/24 更新
2021/05/24 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク