スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白緑わかりムスビループ

Twitterに載ってたコンボを自分なりに形にしてみたデッキです。要求値ェ···
アドバイス欲しいですm(*_ _)m

  • ■ デッキ作者:トキヨム さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:0cdda1f12eaec3ce904e25ac84efe7d8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 奇石 ミクセル
ジャミング・チャフ
2
5
クリ
呪文

 
4 天体妖精エスメル
「お茶はいかがですか?」
2
4
クリ
呪文
自然
 
1 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然  
3 わかりミーア♡ 2 クリ 自然  
1 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
 
1 原始 サンナップ 3 クリ 自然  
1 緑知銀 グィムショウ 3 クリ  
1 樹占の風 3 クリ 自然  
1 獣王の手甲 3 クリ 自然  
3 未謎の鎖 ブリタネッコ 4 クリ 自然  
1 アラゴト・ムスビ(殿) 4 クリ 自然  
4 龍覇 ラブエース 4 クリ  
1 掘師の銀 4 クリ 自然  
1 曲芸メイド・リン・ララバイ 4 クリ 自然  
4 龍覇 マリニャン 5 クリ 自然  
1 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然  
1 バロン・ゴーヤマ(殿) 5 クリ 自然  
4 龍覇少女隊ハラグロX 6 クリ 自然  
4 最終龍覇 ロージア 6 クリ  

解説

・コンボの概要
初期盤面
バトルゾーン:ボアロパゴス、レジルエウルブッカ2体、アラゴトムスビ、任意の5以下の自然クリーチャー(以下「5以下」)
手札:わかりミーア

手順
①バズレンダ1支払って1マナでわかりミーア
②わかりミーア効果で場のアラゴトと5以下をマナに
③手札から召喚したのでボアロパゴス効果でマナから5以下
④マナ爆誕で1マナアラゴト
⑤マーシャルタッチでわかりミーアをバウンスして1ブースト

以上の手順で2マナで1ブーストと5以下のクリーチャー能力を使うことが出来ます。
この任意をサンナップにすれば、使った2マナ+1マナアンタップします。
これを繰り返して、ミノガミで山札回復しながら、最後は轟破天や並べた盤面ひっくるめてユニバース重ねて勝ちます。

トリガー持っててボアロ出せるロージアや盾落ちケアできる初動のエスメルを採用するために白緑の構築にしました。

そもそも4コスト軽減が必要な点、20コストを盤面で作りにくい点など、改善したいところはたくさんあるので、アドバイスよろしくお願いしますm(*_ _)m

変更履歴

2021/06/19 更新(バロンゴーヤマ追加、ギフトの使い道がなかったので退場)
2021/05/25 更新(レジルが6なのを失念してたのでレイジを抜く。白が増えたのでフィニッシュをララバイに)
2021/05/19 更新(テラエイプをレジルエウルブッカを直接出せるサソリスレイジに、山回復にラグのない獣王の手甲を採用、カマス除去用に堀師の銀を1枚追加、それに伴う他カードの枚数調整)
2021/05/14 更新(でかいクリーチャーとしてテラエイプ、2〜4のラブエース採用)
2021/05/14 更新
2021/05/13 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

kaisindon 2021-05-14 22:09:21 [3]
https://dmvault.ath.cx/deck2139053.html
特筆すべきギミックとかはないんですが、ラブエース4投して安定したテンポを作れるデッキを仮組みしてみました。個人的に、デッキの基盤は×4軸で作って安定させて、ピン差しのカードは極力ループだけに使うようなカードを減らしてデッキパワーを上げる、受けも中途半端に入れるなら割り切って自分の動きを安定させる、というのを方針としています。かなりふわっと仮組み状態なのでピンのカードは他の枠に捌けるところがあると思いますが、参考になれば幸いです。
kaisindon 2021-05-15 11:16:26 [4]
ビギニングスタート、パゴスと順番任意なので、パゴスの龍解簡単にしてくれてめっちゃ偉いですよね。めっちゃ簡単なルートだと、2ー4ラブエースー6コスドラグナーボアロマリニャンだけで4ターン目にパゴス龍解します。
kaisindon 2021-05-15 12:45:30 [5]
https://dmvault.ath.cx/deck2139339.html
派生しすぎましたかね(笑)
kaisindon 2021-05-15 16:51:24 [6]
直感的にあまりわからなかったんですが、軽減3でもちゃんと回りました。

ライオンナックル採用の前提ですが、このループで軽減が影響するのがミーアとムスビで、軽減4の場合ミーアは1軽減余ってるので軽減3ではムスビにのみ影響があります。

軽減3の場合、サンナップが山1ブースト1アンタップ、ナックルがタップしたマナを戻すことによって山削らずに1タップで1枚戻す、となりそれを組み合わせることで無限アンタップが可能です。アイチョイスとアトランティスのストックに似ているのですが、とどのつまりナックルを無限に出せ、よって山やマナを消費するcipループも無限に行えます。

参考になれば幸いです。
kaisindon 2021-05-18 21:51:09 [7]
3軽減だとミーアだけでは回らないかもです、今ループ手順考えてます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク