スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

絶対絶命ヴィルジャベリン

ガロウズゴクドラゴンで2枚残して終了時ヴィルジャベリンしたくないですか?

  • ■ デッキ作者:rumyawriggle さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン超次元
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:e38a69ea4c9014f7734eadf9b9cc0fc7)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・Re:ライフ 2 呪文 自然 受け兼初動。本当はデドダム入れたかったんですけど、色と受けの都合でこれになりました 
3 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 黒単色の汎用ホール。割となんでもだせるので便利。最後に万軍投で落としておいた偽装縫合を回収しながら揃えられる。 
2 超次元ムシャ・ホール 5 呪文 メタ除去のためのホール。ガロウズと合わせて先にメタを焼けるホールのかさ増し。明日もいい日になるよね、しえ太郎。 
4 Dの博才 サイバーダイス・ベガス 5 D2F 受け札兼ドロソ。受け弱すぎ侍なので採用。王道秘伝ガロウズガンヴィート 
4 超次元リュウセイ・ホール 5 呪文 水/火/自然 色基盤兼汎用ホール。中継ぎ最強呪文。先に除去できないけど、色と汎用性が最強なので4枚。 
3 “魔神轟怒”万軍投 6 呪文 神リソースカード。リソースに困っていたのでやっぱ万軍投。本当は4枚入れたい。 
4 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 メタ除去ホール。ベガスでも打てるし、器用なので4枚。祝殿堂解除。ジェイシーエイとの差別化はバウンス効果とガンヴィート。 
1 機術士ディール
「本日のラッキーナンバー!」
(殿)
6
3
クリ
呪文

サイゾウとクロックでコンセプト崩壊しちゃうので。その前までは再誕の聖地でした。 
2 無双と竜機の伝説 7 呪文 火/自然 コンボパーツ兼フィニッシャー。安全に絶対絶命をつくるための札。それでなくても追加ターンは強いのでこれで押し切れたりします。 
3 The 大親分 鬼流院 刃
「アンノウンがナンボのモンじゃ!」
7
3
クリ
呪文
自然
自然
初動。結構ホールいれてるのでまあまあ成功します。所詮まあまあですけど。なんやかんや上も強い。 
4 ソーシャル・マニフェストⅡ世 7 クリ 水/自然 このデッキの核。ホールを手札に抱えておかなくていいのが強い。むしろシータマニフェスト。 
1 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
初動。何回か山がぎりぎりになったので回復要因に。あとマナに落ちた偽装縫合をひろいたい。 
2 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇 受け札。ソーシャルから打っても除去札として機能するのでつよい。 
1 英知と追撃の宝剣 7 呪文 水/闇 除去札。マナはたまるのでマニフェストから発射したい。 
2 偽槍縫合 ヴィルジャベリン 10 クリ 水/闇/自然 フィニッシャー。盾落ちするとしんどいので3枚でもよさそう。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 クリスマⅢ 2  
2 カット 丙-二式 3  
2 サザン・エー 2  
2 天啓 CX-20 4  
2 全能ゼンノー 4  
2 回収 TE-10 3  

解説

ソーシャルマニフェストで一気に超次元呪文打って3体そろえて、ついでに無双竜機の伝説も唱えると、妨害されることなくガロウズゴクドラゴン作れる。
追加ターンの時はきっと10マナあるのでそのままヴィルジャベリン召喚して勝ちしたい、というコンセプト。
サブプランとして唯我独尊も作れるのでそれで押し切ることもできるし、最悪万軍投からGR大量展開して無双竜機の伝説で殴り切ったり。

問題点としては必ずゴクドラゴンは一回なぐらないといけないので、サイゾウミストでの墓地回復やクロックを踏んでしまった場合だ。
ヴィルジャベリンはEXライフで1回の除去トリガーなら問題はない。(3点入れなきゃだから怖いけど)
(アダムスキーでよくない?とか言わないで。)
これはどれもラッキーナンバーでケアできるが彼も殿堂カード故引き込めるかわからいので相手によって考えよう。

(超次元にはあまり詳しくないのでなにかよい案があれば教えてくださるとうれしいです。)

変更履歴

2021/05/05 更新
2021/05/05 更新
2021/05/05 更新
2021/05/05 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク