デュエルマスターズのデッキレシピ
祝えクリカシデンドでワンキルしよう
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ブレイン・ストーム | 2 | 呪文 | 水 | |
4 | ブレイン・ブック | 2 | 呪文 | 水 | |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | |
4 | 偽代助演 スケプティック | 5 | クリ | 水 | |
4 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | |
4 | 「祝え!この物語の終幕を!」 | 6 | 呪文 | 水/火 | |
4 | 紫天連結 ネバーシデンド | 7 | クリ | 光/火 | |
4 | 龍風混成 ザーディクリカ | 7 | クリ | 光/水/火 | |
2 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | |
4 | 天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 水 |
|
2 | メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ | 7 | クリ | 水/火 |
①T2でブレストブックでスケプティックを仕込む
②T3でそのままビビッドロー、ドローを重ねハンドを整えつつ祝えを仕込む
この時点でザーディorサイクリカ+メテヲorシデンドを抱えておくのが理想
③祝えからサイクリカ→クリカ効果で墓地の祝え詠唱→紫電出す→場のスケプティック+シデン+クリカでワンキルする
@色々
・祝え
主軸のカード
従来のビビッドローデッキだとカマスミクセルがゲロ重く、これを使う場合メタ除去出来るカードに枠を割く必要がありました。
しかし唐突に出てきたEXライフという能力でメタ耐性を持った4打点持ちとサイクリカが爆誕したので苦手な部分を大きく克服出来るようになりました。
以前のメテヲや祝えに頼りきりの構築だと、ワンキルに失敗すると十分にマナ等が無い状態で盤面スカスカとかいうカスみたいな状況になりがちでした。
ですが祝えによるトップ帰還効果もEXライフによって帳消しに出来るので、万が一止められたとしても盤面には大型クリーチャーが残るので戦況を維持しやすくなったのも大きい強みです。
という感じでデッキにしてみたのが今回の物になります。
・ブレスト/ブレブ
死ぬ気で引こう、引ければ山掘れるのでスケプティックも引っ張ってきやすい
マジで鬼面返して
・スケプティック
馬鹿みたいなハンド要求値をチャラにしてくれる
相手ターンにトリガーしたネバーで出せば次の準備しながらターンスキップ出来るぞ
・ホーリーエンド/ネバー
受け札、基本的には相手ターントリガーで本体/シデンド/クロック/スケプティック辺りを出す。
EXライフが「出す時」で割り込むので体制持ちのシデンドで盤面形成しながら二面止めたり、メテヲシャワァ出せばセルフビビッドロー5みたいな事も出来る。
直接デッキの動きに干渉するカードでは無いので、必須では無いかなと。
弱みとしてはやっぱ多色事故が多かったです、自由枠多いので参考程度にどうぞ。
2021/04/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。