スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

零龍ワルスライレブン

サブフィニッシュの1つに零龍を添えたワルスライレブンです。手札の儀が達成しにくいのが難点

  • ■ デッキ作者:トキヨム さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンJイレブン
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:0067fc19d8aa95aa6f9faa67b3b2bf75)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 罪無 ミズゲム垓 3 クリ  
3 戯具 ザンブロク 3 クリ 水/闇  
4 眼鏡妖精コモリ 3 クリ 水/自然  
4 アクア・オドッテミタ 4 クリ 水/自然  
4 怒流牙 佐助の超人 4 クリ 水/自然  
4 スゴ腕プロジューサー
りんご娘はさんにんっ娘
5
6
クリ
呪文

自然
 
4 ワルスラ・プリンスS 6 クリ  
4 罪無 ドロキオ垓 6 クリ  
1 斬隠オロチ(殿) 6 クリ  
4 怒流牙 サイゾウミスト 7 クリ 光/水/自然  
2 堕悪の覇王 シャークウガ
闇の魔改造
7
4
クリ
呪文

 
1 キングダム・オウ禍武斗
轟破天九十九語
9
10
クリ
呪文
自然
自然
 
2 サイバー・J・イレブン 11 クリ  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 サザン・エー 2  
2 オレちんレンジ 3  
2 予知 TE-20 3  
2 オコ・ラッタ 3  
2 シェイク・シャーク 3  
1 甲殻 TS‐10 3  
2 硬直 TL-20 3  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  

解説

ミズゲム垓やドロキオ垓で復活の儀、ワルスラのガチャで破壊の儀、墓地は勝手に肥えていく(はず)なので墓地の儀、ザンブロクやコモリも合わせて手札の儀を揃えて、零龍で殴れるプランも搭載した形です。
ザンブロクは6マナワルスラポン置きに+αを与えられるカードで、手札の儀は達成こそしにくいですが、恩恵のGR召喚でワルスラガチャができるのが魅力です。

元々サブフィニッシュにオオカブトの破天九語によるビートプランもありましたが、時間がかなりかかっていたので零龍採用に踏み切りました。

受けが強そうに見えてSTは14程度で、ブロッカーやNSを用いて耐久しに行く形になるので、割と脆かったりします。

ちなみに色合いでデドダムも採用しようとしましたが、ワルスラの特性上、闇文明を取るためには多色にする必要があるため、多色がかさばることを考慮しコモリにしました。
ムゲンクライム7枚で鬱陶しくブロッカーを立てられるのもいいかと思います。

GRはオレちんと予知は2枚確定、その他は相手の妨害に努めました。
サザンエーは破壊の儀のタネになりつつ、ワルスラで砕くかドローソースにするかをえらべるので1枚採用しました。

先述の通り少し脆いこと、手札の儀とNSが少し相性が悪いことなどが挙げられるので、アドバイスよろしくお願いしますm(*_ _)m

変更履歴

2021/03/29 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク