スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

トリビ風バルカディア退化

どうせバルカディアNEXが出たら呪文ロックで大抵勝つんだから残りの枠徹底的にトリガー積めばよくない?

  • ■ デッキ作者:はんむらび さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:ad9c838904a3c073fb859c896798bf19)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 死神術士デスマーチ 1 進化  
2 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー 2 進化  
4 ブラッディ・タイフーン 2 呪文 水/闇  
4 エマージェンシー・タイフーン 2 呪文  
4 龍脈術 落城の計 3 呪文  
2 サイバー・チューン 3 呪文  
3 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ  
2 堕呪 エアヴォ 4 呪文  
4 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ  
4 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇 マナ基盤兼トリガー 
3 龍装車 マグマジゴク
地獄スクラッパー
7
7
クリ
呪文

踏み倒し先兼トリガー 
4 竜魔神王バルカディア・NEX(殿) 15 進化 光/闇/火 退化先 

解説

ほかのバルカディア退化と比較した差別化点は
『踏み倒し先を《龍装車マグマジゴク》に一本化』というポイント。
ロックなんかしなくともSA即死打点とバルカディアNEXの呪文封じだけで殴り切れるだろという寸法。
青黒退化はデッキに「カード指定除去トリガー」「手札交換からのバイケン」を無理なく積めるデッキであるため、これを利用してトリビ風に仕立てたもの。単独で遅延できるトリガーだけで16枚、さらにバイケンを落とせるトリガー手札交換を6枚も積んでいる。

変更履歴

2021/07/13 更新
2021/03/17 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク