スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

『誠』印の御旗の元にverデアリガズ

サムライデアリガズ。同名の赤緑青から黒に変更したタイプ

  • ■ デッキ作者:如月白兎 さん (カード喫茶『如月』
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:369b69f06202e874a8aa6d35c186ecad)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 マナブースト 
2 ポッポ・弥太郎・パッピー 2 クリ サムライセイバー。軽量進化元 
1 雷刃 ブシドー・スピリット 2 ギア 除去クロスギア。【カミカゼ】と一緒に 
2 邪装 コウモリック・チェーン 2 ギア パワー計3000上の相手と相打ちが取れる。簡易薔薇城にも 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 痒い所に手が届くはずの呪文 
3 風来の股旅ビワノシン 3 クリ 自然 序盤殴り返し。クロスすればサムライサーチ 
2 風刃 カミカゼ・スピリット 3 ギア SA化クロスギア。【影虎】との相性は抜群 
1 竜装 ムシャ・レジェンド 3 ギア 2000パンプ+6000火力。【ザンゲキ】クロスが1マナ安く 
1 ボルット・紫郎・バルット 4 クリ クロスギアサーチ+【紫電ドラゴン】SA化 
2 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー 4 ギア コスト軽減クロスギア。クロスで2000パンプ+全サムライSA化 
1 闘龍鬼ジャック・ライドウ 5 クリ 【ムサシ】を手札に。進化元 
2 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 【アシカガ】で落ちた奴や負けたサムライをもう一度 
3 邪戦将ヒゲマロ 5 クリ クロスギアをクロスしてる奴は皆スレイヤー。侍流ジェネレートもち 
1 戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ 6 進化 奥の手。7マナ以上のサムライは総じて強力。手札がたまらないのが悩み 
3 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 万能除去 
1 緑神龍ドルルガン・ムラサメ 6 クリ 自然 墓地のサムライをマナへ 
1 バイオレンス・迅雷・ドラゴン 6 クリ 侍流ジェネレート+4000火力 
1 グランドクロス・斬鉄・ドラゴン 6 クリ 侍流ジェネレート+ブロッカー破壊 
1 邪将グレイト・アシカガ 6 クリ 墓地肥やしに。擬似侍流ジェネレートな能力も中々 
2 地獄スクラッパー 7 呪文 速攻・小型・システム潰しに 
2 ボルバルザーク・紫電・ドラゴン 7 クリ 切り札その2。侍流ジェネレート+2回攻撃 
1 ナインエッジ・夜叉・ドラゴン 7 クリ 擬似3コスト以下のデッキから限定侍流ジェネレート持ち 
1 武装竜鬼ボルグゲンパク 7 クリ 火/自然 序盤マナに置いたやつや【ムラサメ】の効果後に。また【ムサシ】とも相性○ 
1 バザガベルグ・疾風・ドラゴン 8 クリ 切り札その3。アンタップキラー 
1 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン 8 クリ 切り札中の切り札。6000火力。速いと5T位に出てくることも 

解説

同名デッキの方向性を模索した内のデアリガズカラー版。

試した結果は以下のとおり
デメリット
・ステロイドと比べ、3色なので安定性が悪い
・シータと比べ、ドロソが無いので展開量に劣る。
メリット
・【ヒゲマロ】効果で高パワーに対して強い
・【インフェルノ・サイン】や【コウモリック・チェーン】が役に立つ

投入したカードの感想は以下のような感じ。

【邪戦将ヒゲマロ】
5マナ侍流ジェネレート持ち。
パワーが若干低いものの、クロスギアをクロスしたクリーチャー全てに【スレイヤー】を与えることで、
高パワーブロッカー【天海の精霊シリウス】や非常に厄介な能力を持つ【龍神ヘヴィ&メタル】等に対して非常に強力。
【不滅の精霊パーフェクトギャラクシー】には注意。

【邪将グレイト・アシカガ】
召喚時、デッキトップを墓地へ送り、墓地からクロスギアを場に戻す能力。
クロスギアをクロスしてないければ、クリーチャーにアタックできないものの、Wブレイカーを持ちパワーは標準値で合格点。
また能力でクロスギアを踏み倒せる可能性があり、そうでなくとも墓地肥やしから【緑神龍ドルルガン・ムラサメ】でのブーストに繋がるのも。

【邪装コウモリック・チェーン】
アタック時相手のパワーを1000下げ、味方全員を2000アップさせる能力。
簡易【ローズ・キャッスル】であるため、1000以下のクリーチャーに強く、パワー3000上の相手でも相打ちが狙える。

【インフェルノ・サイン】
言わずと知れた強力な呪文。
【アシカガ】効果やハンデス・戦闘破壊等で落ちた侍を復活させられるのは強力。

次はリースカラーに挑戦か

変更履歴

2009/08/29 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク