スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

グーゴルプレックス

5~6ターン目に必ずトドメを刺すムゲンクライムデッキ。

  • ■ デッキ作者:myumyu523 さん (けいしきあっとろぐ
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンエザワ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:4e7290c88b3e6fe690fa281aa85a3128)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 戯具 ザンボロン 1 クリ ムゲンクライムのおもちゃ 
4 戯具 ドゥゲンダ 2 クリ 水/闇 ドロー&墓地肥やし 
4 戦略のD・Hアツト 2 クリ 水/闇 ドロー&墓地肥やし 
4 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ トリガー枠 
4 那由多 アストロ宙ノ 4 クリ 水/闇 ムゲンクライム持ちドロー&墓地肥やし 
3 罪無 ウォダラ垓 5 クリ ムゲンクライム持ちドロー 
2 戯具 ヴァイモデル 5 クリ トリガー枠 
4 罪無 ドロキオ垓 6 クリ トリガー枠 
3 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 7 クリ キーパーツその1 
2 ラトリエ・ロブション 8 クリ キーパーツその2 
2 サイバー・J・イレブン 11 クリ キーパーツその3 
3 無量大龍 グーゴルプレックス 12 クリ 水/闇 キーパーツその4 
1 ∞龍 ゲンムエンペラー 88888888 クリ 水/闇 殴らないデッキと見せかけての不意打ち グーゴルプレックスより1ターン早く出せるところがミソ 

解説

青黒含めた5マナと、フィールドにクリーチャー5体、手札か墓地にグーゴルプレックスを用意、
墓地にラトリエ・ロブションとエンド・オブ・ザ・ワールドを1枚ずつ貯めるのがゴール。

グーゴルプレックスをムゲンクライムで召喚し、ラトリエ・ロブションとエンド・オブ・ザ・ワールドを蘇生。
エンド・オブ・ザ・ワールドで墓地を肥やし、ラトリエの効果でコストが違う8体以上のクリーチャーを蘇生。
クリーチャー数が11体を超えるのでサイバー・J・イレブンの効果でEXWIN。

ゲンムエンペラーはグーゴルプレックスが出る1ターン前に出せるため、
アタックしてこないと判断した相手に不意打ちとして手札から出すと割と面白いことになる。

小型除去&墓地メタは現状どうしようもない。

対面を見て、墓地に必要なラトリエ・ロブション、エンド・オブ・ザ・ワールド、グーゴルプレックスは、
なるべく手札に温存して置くほうが良いのかもしれない。

変更履歴

2021/02/28 更新
2021/02/28 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク