デュエルマスターズのデッキレシピ
上振れるなら零龍しかねぇ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 死神術士デスマーチ | 1 | 進化 | 闇 | |
4 | 無限皇帝の顕現 | 2 | 呪文 | 闇 | |
4 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | |
3 | 戯具 ドゥゲンダ | 2 | クリ | 水/闇 | |
4 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 | |
4 | 一なる部隊 イワシン | 2 | クリ | 水 | |
4 | 龍脈術 落城の計 | 3 | 呪文 | 水 | |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | |
2 | 堕呪 エアヴォ | 4 | 呪文 | 水 | |
3 | 奈落の葬儀人デス・シュテロン | 9 | クリ | 闇 | |
4 | 竜魔神王バルカディア・NEX | 15 | 進化 | 光/闇/火 |
無限皇帝による公開ゾーンの広さが強み。防御の薄さと多色の多さと手札が減るルーターしかないのが欠点。1人でせこせこ回してますが先行4ターン退化の確率は体感7割は確保出来てます。数学自信ニキに計算はしてもろて。ただ本当に防御が薄い。クロック以外へなちょこです
成功時はシュテロン投げて相手の逆転の目を潰しましょう。手札の儀と破壊の儀を達成出来るシュテロンは実質的な詰みを作れるぞ!(大嘘)
ちなみにロジュニア絡んでる時限定ですが、NEXではなくシュテロンに退化した場合はアツト+シュテロン+GRが並び、残り破壊と墓地のみ残ってる状況になるので雑に殴ってもいいです。相手にシュテロンの除去させたらそのまま零龍卍誕出来ます
最大出力を狙うなら2ターン目アツトでアツト落として3ターン目無限皇帝でアツト蘇生し復活の儀。この動きで先行なら3ターン目終了時に場にアツト2、ハンド2、手札交換4枚、墓地ロジュニア含む墓地8枚。ここにイワシンが絡んでくる。
2ターン目にロジュニア撃ってアツト引いた時も上記と比較し手札交換と墓地が2減るが2ターン目にしては十分な量
比較対象
①エマタイチューンで動いた場合。先行3ターン目終了時は場は0、墓地にエマタイチューン含む5枚、手札交換5枚
②ブラッディタイフーンチューンで動いた場合。先行3ターン目終了時は場は0、墓地にブラッディチューン含む6枚、手札交換2枚+3枚見て1枚サーチ
2021/03/05 更新
2021/03/05 更新
2021/03/02 更新
2021/03/02 更新
2021/02/28 更新
2021/02/28 更新
2021/02/27 更新
2021/02/27 更新
2021/02/27 更新
2021/02/27 更新
2021/02/27 更新
2021/02/27 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。