デュエルマスターズのデッキレシピ
リアル所持。赤青剣より赤黒剣の方が個人的に好き。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | 真の切り札 一瞬の隙を逃すな…! |
4 | 龍の極限 ドギラゴールデン | 8 | クリ | 火/自然 | 切り札 確定除去が強い |
4 | シン・ガイギンガ | 7 | クリ | 火 | 切り札 選んでもいいのよ? |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 裏の切り札 日頃の行いが良ければ100%成功します(←日頃の行いが良いとは言ってない) |
4 | 「是空」の鬼 ゲドウ権現 | 6 | クリ | 闇/火 | 鬼1号 ドギラゴン剣から呼び出せる敗北回避のヤベ―やつ |
4 | “龍装”チュリス(殿) | 5 | クリ | 火 | 鼠1号 ハハッ!(甲高い声)コストを軽くして召喚するよ!(甲高い声) |
3 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | 鼠2号 ハハッ!(甲高い声)STを避けながら踏みたおすよ!(甲高い声) |
4 | 「貪」の鬼 バクロ法師 | 4 | クリ | 闇/火 | 鬼2号 まさに「スーサイド戦術」って感じが好き |
3 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | 除去札 申し訳程度のカード指定除去 |
4 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | 手札補充 赤単色のグレンニャー |
4 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | 手札補充 赤単色のタイム1ドレミ |
1 | 福腹人形コダマンマ | 2 | クリ | 闇 | 手札補充 この1枚が案外重要になる(?) |
鬼が駄弁るよゆる方言で~♪
…さすがにコレを知ってる人は少ないかな。
【解 説】
基本的に4ターンキルを狙って動かします。
2ターン目にコダマンマ、ハナコで手札補充しながら3ターン目に龍装チュリスとシン・ガイギンガまたは
ドギラゴールデンをメインにバルチュリスも積極的に出しながらガンガン攻める。
次のターンにはバクロ法師を召喚して鬼タイムを発動させ、高い打点を駆使して一気に攻める。
鬼タイムが発動していればゲドウ権現を並べて攻めるのもアリ。
手元にパーツが揃い次第、ドギラゴン剣からゲドウ権現や
バクロ法師等を呼び出して一気にフィニッシュを決められることも。
防御はボルシャック・ドギラゴンに任せる。
そもそも守ることなんて考えてない、「攻撃は最大の防御」ってやつですよ。
ごくたまに1枚積みの黒いコダマンマが捲れて頭を抱えます(笑)
ジャック・アルカディアスはあくまでも「色確保」と「カード除去」が目的。
各種革命チェンジ、革命0トリガーが希望のジョー星で機能停止するので、
その対策としての採用なんですが、展開されてしまったらさっさと鬼タイムを発動させて
ゲドウ権現を並べて殴り込んだ方がいいかもしれない(要検討)
覇王ジャオウガを入れて終盤にぶっ放すのもやりたかったけど、
初動の事故だったり、ボルドギで不慮の事故が起こりそうなので一旦不採用。
1~2枚挿しておいたら面白いかもしれません。
2021/02/19 更新
2021/02/19 更新
2021/02/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。