デュエルマスターズのデッキレシピ
英雄の力をまとって戦うアイラちゃん
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 鬼寄せの術 | 2 | 呪文 | 闇/火 | ボルシャック早出し |
4 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | 手札交換。トリガーが強力 |
4 | 龍覇 アイラ・フィズ | 3 | クリ | 火 | 基本的にはプロト装備して進化元に |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | クリーチャートリガーケア |
4 | 龍覇 ストラス・アイラ | 4 | クリ | 火 | フィズよりも柔軟な運用ができる |
4 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | ジョー星を焼けるトリガー |
4 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | 受け。打点形成 |
1 | MEGATOON・ドッカンデイヤー(殿) | 5 | クリ | 火 | 暴れ札。除去してブランドで殴る |
4 | ダイナボルト〈エタフェニ.Star〉 | 5 | ス進 | 火 | 打点。除去 |
4 | ボルシャック・モモキングNEX | 6 | ス進 | 火 | 展開。狙えワールドブレイク |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | 受け。零龍と併せて |
2 | “乱振”舞神 G・W・D | 6 | クリ | 火 | 除去。鬼寄せから無理やり出せる |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ”魔神轟怒”ブランド | 5 | 打点。超天フィーバー用にGRは赤統一 | ||||||
2 | ソニーソニック | 3 | 打点 | ||||||
2 | Mt.富士山ックスMAX | 4 | 除去 | ||||||
2 | ポッポーポップコー | 3 | 除去 | ||||||
2 | ゴルドンゴルドー | 2 | 除去 | ||||||
2 | ブルンランブル | 2 | 除去 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | 基本装備。除去耐性マシマシで | ||||
1 | 熱血剣 グリージーホーン | 2 | 熱血龍 リトルビッグホーン | 5 | ストラスが4000アンタップキラーに | ||||
1 | 熱血爪 メリケン・バルク | 2 | 熱決決闘場 バルク・アリーナ | 4 | 熱血龍 バリキレ・メカマッチョ | 7 | 速攻の返しに | ||
2 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | 受け。邪王門などから複数出るときがあるので2枚 | ||||
2 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | タップして妨害。マルチプライが微妙すぎるので増量 |
プロト装備アイラにスター進化を載せて、除去耐性もちで圧をかけていく
殴られたら鬼エンドでカウンター。何もなければそのままごり押し
テクニックメモ
・鬼寄せの使い方が重要。邪王門使用後のカウンターワールドブレイクがドラマチック
採用候補
・キリモミ、暴龍…SAつけるやつ。それぞれ非ドラグナーに付与可能、鬼寄せ、プーンギ無視など利点がある
・勇愛の天秤…トリガー持ちで除去もできる。非クリーチャー、非ジョーカーズから採用見送り→ボルドギ不採用に際して採用
・カツラデランス…ボルドギに反応でき、ジョーカーズのマナドライブを有効化できる
・ボルドギ…決まれば強力だが、成功率が看過できないレベルで低い
・アイラ・ホップ、ハクメイ童子…鬼寄せから直接進化まで。カードパワー不足が否めない
・カモン・ピッピー…鬼寄せからの早出しが強力。万が一ストラスが抜ければ採用するがその日はやってこない
・鬼札の伝説…アンタップ赤黒。ハンデスがきついなら採用
・一王二命三眼槍…多色を手札に抱える性質が合わない。メタ除けはガーストで十分か
・ゲドウ権現…雑に2コスで投げられる。フレーバーから槍を優先
・バサラ…カウンターがより強力に。使いどころが限られる
・爆龍覇 ヒビキ…SA持ちのドラグナーは強い。白武器が装備できない、4マナと重いので不採用
・六剣ロール、爆龍覇 リンクウッド…ボルシャックがパワー+12000。すごい
2021/04/12 更新
2021/02/20 更新
2021/02/19 更新
2021/02/18 更新
2021/02/18 更新
2021/02/17 更新
2021/02/17 更新
2021/02/15 更新
2021/02/14 更新
2021/02/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。