デュエルマスターズのデッキレシピ
えまお式ネクラギャラクシー。用法・用量を守って正しくお使いください。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | オコジョ系採用は墳墓積めるというメリットがあるが腐ること多いので今回は不採用という形で。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 不滅を増やすことができる程度の能力。マナ減るんで注意。 |
1 | 魅了妖精チャミリア | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ここから5コストへ。 |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | 不滅とのシナジーはすごい。ドローする効果の性質上、それなりに牢獄には耐性がある城。 |
3 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ライフスタートを安定させている人。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 相手のキングを焼く呪文。ゲルネで無限回収されたら投了。 |
2 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 汎用人型決戦用除去札。 |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 最強ハンデス呪文。ゲームを終わらせる程度の能力。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | やる子. |
1 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | グッドスタッフってやつです。 |
2 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ただのグッドスタッフ。このようなどのデッキにも入るカードはあまり好きではありません。 |
1 | 粛清者モーリッツ | 4 | クリ | 光 | |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 立てるだけで勝負が決まることも多々。 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | デュエルをゆったりさせる人。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | サイン系統沈みます。 |
4 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ハンデス+ブーストは最強。自然の枚数的にベガは積めない。 |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 安定剤。 |
1 | 聖鎧亜クイーン・アルカディアス | 6 | 進化 | 光/闇 |
友達の弟のリアデッキでありガチデッキ。ヘヴィをタッチで積んでんのはキリノ対策でありドローソースでありトライブからつながる速効対策でありアンタッチャブル対策でもあるというカードの為。
〜プレイングについて〜
とりあえずビート相手以外なら建築することを最優先にしましょう。そこから不滅やトリプルマウス連打できれば大抵勝てます。
コントロールにはジェニーとマウスがどこまで刺さるかが大切ですね。ボルコン系の遅めのデッキならターボアドバンやターボロストすれば勝てます。
ビートは隼とハンゾウで相手の計算狂わせながら戦うんでターボロストしてくる黒マルコは苦手です。
あ、カルピスおいしいです。
〜採用候補〜
スカイソード
ベガ
オコジョ、キノコ、ワンコ
墳墓
夫妻
ナチュトラ
アルファ
アポカリ
2010/04/12 更新
2010/04/12 更新
2010/04/12 更新
2010/04/12 更新
2010/03/22 更新
2010/03/17 更新
2010/03/17 更新
2010/03/15 更新
2010/03/06 更新
2010/03/06 更新
2009/09/07 更新
2009/08/30 更新
2009/08/30 更新
2009/08/30 更新
2009/08/29 更新
2009/08/29 更新
2009/08/28 更新
2009/08/28 更新
2009/08/27 更新
2009/08/27 更新
2009/08/27 更新
2009/08/27 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。