デュエルマスターズのデッキレシピ
リアル所持
前よりは柔軟性は失われましたが、対応力は増しました。
枚数調整中
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動 これがないと始まらない |
4 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | 初動 事故が怖いけど、ハンデスが欲しいのでジャスミンではなくベラドンナを採用。 |
4 | 原始 トゥリオ | 3 | クリ | 自然 | ドロソ GWDと合わせて3枚以上ドローできるの強い いつもお世話になってる 緑のベガス |
1 | お騒がせチューザ | 4 | クリ | 火 | フィニッシャー 呪文をロックします リンネから出せるフィニッシャー |
1 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | ループパーツ GRにも刺さるし、自分がトリガー使っても破壊の義達成できるので、かなり防御よりのカード。 |
2 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | サブコンセプト 3枚以上積みたい |
4 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | 防御札 赤を入れた理由でもあるので4枚 ループパーツでもあるけど、あんま出番ないかも。 |
4 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | 回収札 今回も便利過ぎるので4枚 |
4 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
墓地回収/トリガー ∞龍に対して使えるデモコマ(呪文) |
4 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | トリガー 赤を入れた理由なので4枚 カウンター性能を高めて何とかしよう‼(運だけマン) |
1 | Mの悪魔龍 リンネビーナス | 6 | クリ | 闇/火 | ループパーツ デモコマでSA付与がまともなのがこれだけなので採用 一時期前提条件がおかしくなったけど戻って良かった |
2 | “乱振”舞神 G・W・D | 6 | クリ | 火 | ドロソ 3枚以上積みたい 4マナで使える破壊の義要員 |
2 | 極・龍覇 ヘルボロフ | 7 | クリ | 闇 | サブコンセプト 1枚にしようか悩み中 使い方は前と変わらず、過労死しても使い続けます。 |
1 | 凶鬼07号 ジャバランガ | 7 | クリ | 闇 | ループパーツ 蘇生先は黒限定してるけど、破壊された方は色関係ないの強い。地味にデモコマでビックリ |
1 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 | フィニッシャー クリーチャーをロックします 枠的に1枚になってしまった |
1 | 大地と悪魔の神域 | 10 | 呪文 | 闇/自然 | 切り札 これ1枚でワンショットできるルートあるので採用 ブーストだけしてこれで決めても良い |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クリスマⅢ | 2 | 強い | ||||||
2 | 防護の意志 ランジェス | 2 | 壁 | ||||||
2 | バツトラの父 | 3 | 壁 | ||||||
2 | ポクタマたま | 3 | 強い | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | 強い | ||||||
2 | ロッキーロック | 4 | 圧縮 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | 耐性札 ループにも役立ち、打点としても一役買ってくれる凄い奴。 | ||
1 | 魂喰いの魔狼月下城 | 3 | 魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ | 6 | 付与札 今回は余り活躍できない構築だけど、龍解出来れば、GWDがデモハンになる。 | ||||
1 | 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル | 4 | 魔壊王 デスシラズ | 7 | 蘇生札 今回も過労死してまで使い続けます。封印されても、オーラの様に無視されないの強い。 | ||||
1 | 極魔王殿 ウェルカム・ヘル(殿) | 5 | 極・魔壊王 デスゴロス(殿) | 10 | (殿) | (殿) | 蘇生札 今回はフォートレスとしてループします。ループ出来なくても、クリーチャーで殴れる。 | ||
2 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 詰め札 最後の一押し ニンジャリバンの枚数的に1枚でも良さそう 調整枠 | ||||
1 | 龍魂遺跡 グリーネ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 加速札 今回はGWDがいるので、ブースト優先してます。破壊の義もあるので、手札には困らない。 | ||||
1 | 龍芭扇 ファンパイ | 3 | 龍脈空船 トンナンシャーペ | 5 | 亜空艦 ダイスーシドラ | 8 | ループパーツ 優しく勝ちたい(某ループ使いさん風) |
【ルート】
A
2t:ブースト
3t:トゥリオ
4t:スカルor閣下
手札増やす
B
2t:ブースト
3t:GWD
4t:スカルor閣下
横並びを継続的に除去する
神域ワンショット
マナ:クエイク リンネ
墓地:チューザ
クエイクから処理後、リンネ効果でチューザを出す。
盾4枚からじゃないとワンショットできないので注意
限定的過ぎるけど、零龍も一応絡められる。
ループ
場:ジャバ1 黒マグナム1
手札:ヘルボ1
墓地:リンネ1 ニンジャリバン1(閣下・スカルでも可)
※()の数字は黒マグの効果ストック
1.ヘルボを出し、WH出し、WH効果でニンジャリバン出す。(1)
2.黒マグ効果でニンジャリバン破壊(0)
3.ジャバ効果でリンネ蘇生、リンネ効果でニンジャリバン蘇生。(2)
4.黒マグ効果でヘルボ・リンネ破壊(0)
5.ジャバ効果でヘルボ蘇生(ファンパイ装備)蘇生(1)
6.黒マグ効果でニンジャリバン破壊(0)
7.ヘルボ(ファンパイ装備)で攻撃、WH効果でニンジャリバン蘇生(1)
8.黒マグ効果でニンジャリバン破壊(0)
9.ジャバ効果でリンネ蘇生、リンネ効果でニンジャリバン蘇生(2)
10.黒マグ効果でヘルボ・リンネ破壊(0)
11.ジャバ効果でヘルボ(ファンパイ装備)蘇生(1)
6へ戻る
2021/01/25 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。