デュエルマスターズのデッキレシピ
月光王国の低コストデッキはオールイエスとサバイバーが混じった動き
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 昏き月のシニガミ | 3 | クリ | 闇 | |
3 | 飛べない翼、それは堕ちたケモノ | 2 | クリ | 光 | |
3 | 影より出でて影に還るシャドウ | 4 | クリ | 光/闇 | |
3 | 月の魔法ツカイ | 4 | クリ | 光/闇 | |
3 | 影世界のシクミ | 4 | 呪文 | 光/闇 | |
3 | 偽りの月を盗むファントム | 5 | クリ | 闇 | |
3 | 魔王と天使のカナシミ | 2 | 呪文 | 闇 | |
2 | 機械を絡繰るケムリ | 3 | クリ | 闇 | |
2 | 月を閉じ込めたヒバナ | 3 | クリ | 光/闇 | |
3 | 特攻む月からのセンコウ | 3 | クリ | 闇 | |
3 | ヴァリアブル・ポーカー | 3 | 呪文 | 光 | |
1 | 剥盾!月光MAX | 4 | 呪文 | 光/闇 | |
2 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | 趣味 |
1 | 暗黒鎧 ヘルミッション | 3 | クリ | 闇 | |
1 | 千年の月のファラオ | 4 | クリ | 光 | |
1 | 月明かりに沈むニンギョ | 2 | クリ | 光/闇 | |
1 | 死を知らぬ月へのクモツ | 2 | クリ | 光 | |
1 | 光で切り裂くツメ | 3 | クリ | 闇 |
細かい除去とハンデスを繰り返しながら盾を刈り取っていく形
動きの遅い相手には早期除去ビート
手札を溜め込む相手にはハンデスビート
例の小学生はホントに良いデッキを作っていたようです
相手の動きを見て、刺さる動きを相手に押し付ける
まさにコントロールビートと言うべき(絶賛)
個々のカードパワーは低いので現代デュエマの環境デッキ達に有利取るような構築は組めなかったが、一方的な感じではなく、ワンチャンがある
環境デッキにワンチャン取れるってマジかよ……と回しながら感じたので是非騙されたと思って遊んでほしい
ファンデッキ対面ならハラハラドキドキするような楽しいコントロールビートができると思われる
天使と悪魔の墳墓を入れたい誘惑に抗えなかったので1枚採用
ガチりたい人は2~3枚にしていいと思う
インパクトアブソーバーも趣味
2021/01/30 更新
2021/01/30 更新
2021/01/30 更新
2021/01/30 更新
2021/01/30 更新
2021/01/30 更新
2021/01/26 更新
2021/01/25 更新
2021/01/25 更新
2021/01/25 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。