デュエルマスターズのデッキレシピ
公式でも紹介された月光王国のデッキレシピです。
基本的には白黒ビートですが盾も厚く、オシオキムーンの能力により受けてからのカウンター性能も高いデッキとなっています。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 予言者クルト | 1 | クリ | 光 | 不足しがちな1ターン目の動きを作ってくれるえらい奴 |
1 | ブレイン・ブック | 2 | 呪文 | 水 | シールドから捲れれば山札を掘って後続を探しに行ける。また山札操作にもなるので好きな時に好きな札を引き込みやすい |
1 | 循環の補い 利取 | 2 | クリ | 光 | 月光王国において重要な盾を、トリガーで相手を止めながら次のターン殴り返しで増やせる |
3 | 月明かりに沈むニンギョ | 2 | クリ | 光/闇 | クリーチャー回収効果を持つ低コストブロッカー。月光王国の初動 |
2 | 夜に潜むケハイ | 2 | クリ | 光/闇 | コストの割に非常に高いパワーを持つ。多色なのが痛いか |
1 | 死を知らぬ月へのクモツ | 2 | クリ | 光 | 実質必ずバトルに勝てるブロッカー。弱いわけがない |
3 | 飛べない翼、それは堕ちたケモノ | 2 | クリ | 光 | たった2コストで毎ターン盾交換をしてSTを仕込める |
2 | 無慈悲な取り立て | 2 | 呪文 | 闇 | お仕置きムーンを発動させつつ相手クリーチャーを除去できる。それだけの性能をしておきながら2コストと言うのは頭がおかしい |
2 | 月下の感情なきキカイ | 2 | クリ | 光 | 相手の打点を減らす強力なオシオキムーン効果もちクリーチャー |
4 | 街に届かぬ月のアカリ | 2 | クリ | 闇 | コストが下がって殴れるギガスラッグとかぶっ壊れだろ。4確に決まってる |
1 | 魔王と天使のカナシミ | 2 | 呪文 | 闇 | 2コスト単色ブレインタッチ |
1 | 貴星虫ドレインワーム | 3 | クリ | 闇 | 相手の厄介なシステムクリーチャーを除去しつつ殴れる変態性能のカード |
1 | 定めの月を待つセイジャ | 3 | クリ | 光 | デメリット持ちとは言え3コストがやっていい事ではない。盾がよく割られる月光王国ではデメリットがデメリットとして機能していないこともしばしば |
1 | 昏き月のシニガミ | 3 | クリ | 闇 | 3コスト3000火力、しかも殴れる。何で殿堂じゃないんだコイツ? |
2 | 愛に飢えたコロシヤ | 3 | クリ | 光/闇 | パワーが高いギガスラッグ。採用しない理由がない |
1 | 影より出でて影に還るシャドウ | 4 | クリ | 光/闇 | 扱いが難しい性能をしているが使いこなせたら最強。オシオキムーンから起動するこのデッキでは非常に高相性 |
1 | 奇石 サファイ | 4 | クリ | 光 | いつの時代でも使いやすいトリガーブロッカー |
1 | 剥盾!月光MAX | 4 | 呪文 | 光/闇 | どちらかしか選べない軟弱な呪文。相性がいいので1枚入れているが正直なくてもいい |
3 | 月の魔法ツカイ | 4 | クリ | 光/闇 | 枠が余ったので入れてるだけの雑魚。自分で盾減らす阿保が強いわけないだろ常識的に考えて |
2 | デス・ハープ | 5 | クリ | 闇 | 思わぬ所からの殴り返し。このデッキはトリガーが厚いので他のトリガーを警戒していたら唐突に飛んでくる |
1 | 偽りの月を盗むファントム | 5 | クリ | 闇 | 2ハンデスはいつの時代も強かった |
1 | 命の灯を枯らすカタナ | 5 | クリ | 光/闇 | 擬似的破壊耐性を与えるクリーチャーが5コストとかやっていいことと悪いことがある |
1 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | デュエプレにも登場して環境を一色に染め上げた伝説のカード。勿論最強 |
1 | ひょうたん | 7 | クリ | 自然 | フィニッシャー。テンプレ構築ではめったに見ないがこのデッキにおいては非常に高相性。 |
1 | イフリート・ハンド | 7 | 呪文 | 火 | 意識外の外から飛んでくるST。相手は警戒していないので何の対策もせずに焼き尽くされるのがオチ |
1 | 月と破壊と魔王と天使 | 7 | クリ | 光/闇 | 月光のキングマスターですと言わんばかりの顔をしているが実は雑魚。7コストはさすがに舐めすぎ |
詳しい解説はいらないでしょう。誰が見てもわかりやすい構築にしてあります。
良ければ一度使ってみてください。
2021/01/23 更新
2021/01/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。