デュエルマスターズのデッキレシピ
限りなく低予算で組んだ種族ゼロリストのオーラを使って零龍卍誕を目指すデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 幽具ポイズ | 2 | オーラ | 闇 | 味方1体を破壊するオーラ。バクシュやロッキーロックを破壊しよう。 |
4 | 失罪 モグニ否フ | 3 | オーラ | 闇 | 余ったマナでプレイ出来るオーラ。 |
4 | 衰罪 デ殺パイダー | 3 | オーラ | 闇 | 余ったマナでプレイ出来る小型除去。 |
4 | 零星アンバラン | 3 | オーラ | 闇 | 破壊の儀担当。学校男効果を持つオーラ。 |
4 | 幽具ギャン | 3 | オーラ | 闇 | 安定の墓地肥やしオーラ。墓地の儀達成に貢献。 |
4 | 乱罪 ダイパ殺デー | 4 | オーラ | 闇 | 2マナでプレイ出来るセルフハンデス。 |
4 | 零星セブホール | 4 | オーラ | 闇 | 墓地の儀担当。墓地肥やしと回収オーラ。ゼロリストの中では一番使いやすく便利。 |
4 | 零星シェダス | 4 | オーラ | 闇 | 復活の儀担当。付けたクリーチャーを破壊すれば墓地からオーラを出す。ド・ラガンザークのほうが使いやすいのは分かってる() |
4 | 幽具ランジャ | 4 | オーラ | 闇 | 除去トリガーオーラ。ダークネスで出せる候補にもなる。 |
4 | 零星アステル | 5 | オーラ | 闇 | 手札の儀担当。相手の手札を2ハンデス。弱く無いけど手札の儀を狙うなら別のカードが良いよね() |
2 | 幽影スピナ・ペドロ | 5 | オーラ | 闇 | 墓地から使えるオーラ。バクシュ等で墓地に置き、復活の儀を狙おう。 |
謎にリアルでも似たデッキを持ってるので作成したデッキです。
コンセプトは種族ゼロリストのオーラで《零龍》の零龍卍誕を狙い、なおかつ出来る限り低予算で組むといった
ものです。リアルでのデッキ名は「公式推奨零龍」です。《零龍》以外は安いと思います。
なので高価格の《絶望と反魂と滅殺の決断》等は入ってないですw
《失罪 モグニ否フ》等を強引にプレイして手札を減らして《手札の儀》を狙いつつ《零星 シェダス》をプレイ、
《零星 アンバラン》を使って《零星 シェダス》を付けたクリーチャーもろとも破壊すれば、《復活の儀》と
《破壊の儀》を同時に達成でき、《零星 シェダス》効果で《幽具ギャン》等を出せば、《墓地の儀》も狙えます。
《手札の儀》を達成すれば、あとの零龍星雲は好きなタイミングで達成出来るので、零龍卍誕したらあとは殴るだけ
です。
《漆黒の四男 一松》は攻撃終了時に自壊するので、《破壊の儀》達成が狙えます。ただし、会場に猫がいると自壊
出来ないので注意。
《とこしえの超人》とかが出たら素直に諦めます。
上記の通り《零龍》以外はマジで割と安く揃います。強いかどうかはさておきですが()
こういうデッキから始めて自分なりに改造して行くのも結構面白いと思います。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2021/11/14 更新 デッキ公開
2021/04/19 更新
2021/02/19 更新
2021/01/16 更新
2021/01/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。