デュエルマスターズのデッキレシピ
2009年夏、岡山オフ会(66人参加)でうちのママが使って5位に入賞したデッキです。
意外と青単も食えます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | エンジン。だから4積み。 |
4 | 囚われのパコネコ | 2 | クリ | 自然 | DMカードプールの中でも極めてテクニカルな1枚。いい。 |
4 | 森の特攻隊長ペンペン中尉 | 2 | クリ | 自然 | うち的にはヤッタルワンではなくこれで。 |
3 | 密林の総督ハックル・キリンソーヤ | 3 | 進化 | 自然 | 陰のフィニッシャー。 |
3 | ホップステップ・バッタン | 4 | クリ | 自然 | ギフトで2マナで出てくるとかなり強し。 |
4 | 独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍 | 5 | 進化 | 自然 | 核&フィニッシャー。 |
1 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | キング出ると投了したくなるので、宝くじ的な1枚。 |
3 | 森の飛忍モモンガジロウ | 6 | クリ | 自然 | トリガー出ないと面白くないという意見で投入。 |
1 | 幻獣提督ウー・ワンダフォー | 7 | クリ | 自然 | 抜けに抜けて1。ケンジパンチから飛び出ると素敵。 |
3 | JK軍曹チョキパン | 2 | クリ | 火 | 意地でもじゃんけんに勝つ。もしくは念力でグーを出させる。 |
2 | 早食王のリンパオ | 3 | クリ | 火 | ドリメスタンダード。 |
3 | サージェント・クワガタン | 4 | クリ | 火 | ティナ一掃にも役立つ。 |
1 | 楯神の賢者レオルド | 6 | クリ | 火 | こちらも宝くじ的1枚。 |
2 | 甲蟲幻獣カブトワン | 2 | クリ | 火/自然 | 色つなぎ、及び種族2個持ちで重宝。 |
2 | ガントラ・マキシバス | 3 | クリ | 火/自然 | 色つなぎ&パワー担当。 |
前回の公式大会にてたくさんの方から参加を薦められたうちのママ。
「じゃあ、ママのデッキ作ってよー」
の一言から、男衆で作成、チューニングしたデッキです。
・・・
【概要】
・初心者ママにコントロールは無理。じゃあ速攻かビート。
・カードもできるだけ可愛いらしい方がいいだろう、ってことでドリメ。
・色増やすと難易度上がるので2色で。
・当初Sトリガーはナチュラルトラップ1枚だけの爆発力重視構築。しかし、ママの
「トリガー少ないから殴られるとつまんない(>_<)」
って意見から急遽トリガー検討。スリリングスリーの発動枚数を落としたくなかったのと、トリガーしたらケンジの種ってことでドリメしばり。検討した結果モモンガで決定。チョキパンひっぱれば上等です。
・5マナまでは緑単でもいいくらいの比率。ギフトエンジンなので赤増やす必要ないです。
【プレイング】
・フェアリーギフトのハンドキープは超大事です。2マナでバッタン、もしくは3マナでケンジを狙うこと。
・パコネコの効果及びパンプアップ、リンパオのダイナモ、ペンペンのパンプアップはしっかり頭に叩き込んでおくこと。モモンガトリガーからパコネコ山札0でもペンペンでパンプアップして殴り返せる局面もあるはず。
・パンプアップ効果が多い=キリンのブロックされない効果にもいい影響を与えることを忘れない。
・本当は、見た目よりもコンボは多く、意識して戦うと難易度高めです(うちのママはそこまで使えていないのは内緒w)
【候補にあがったけど入ってない、もしくは抜いたカード】
・地獄スクラッパー:ケンジで友達呼ぶデッキなので、相手燃やすより種優先。モモンガ採用。
・ヤッタルワン:ドローがないので手札が枯渇するイメージがぬぐえず。基本ギフト踏み倒しなので不採用。
【弱点】
キングアルカディアス。
宝くじ(ナチュラルトラップ)ひけないと詰み確定。マナに置いてたならほぼ投了です。
・・・
青単のアロマの数に、こっちはケンジで友達呼びまくるイメージ。
冒頭食えるとは書いたものの、上回るとまでは行きません。
が、十分戦えます。
・・・
【デッキ名】
ママ:「デッキ名考えたよ!"ケンジはママの恋人"ってのはどう?♪」
の意見に男衆沈黙...(--;)
という訳で、Stevie Wonderの名曲を。
ママは忙しいから、たまにしかケンジを使えないからね(^^)
2009/08/25 更新
2009/08/24 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。