スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

5Cクイックントースト@キングよ永遠にver.

かなん式5色クイックントースト。用法・用量を守って正しくお使いください。返しあり^^

  • ■ デッキ作者:瀬戸の花嫁 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:886b89317209f70162c141e522e26401)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ミラクル 3 呪文 自然 メインエンジン。ミラクル→ソルアドでゲーム瀬ッ戸。 
3 青銅の鎧 3 クリ 自然 ここから隼へ。蒼単の鬼面殴りに行けるぶんライフより便利。 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 ロマネとのシナジーやばす。マナがない時は、何か+ヴァルチャー召喚紋章回収→キングなんてこともできる。 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 便利だがターンアド考えて1 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 アフォww 
1 バキューム・クロウラー 5 クリ こいつとミストとキリューのせいでフェアリーではなくトライブを採用しています。どっちのがいいのでしょう。 
2 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ グッドスタッフww 
1 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ 立てれば勝てる!! 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ 新規 
1 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ 全ての呪文を否定する程度の能力。 
1 炎晶バクレツ弾 4 呪文 バキューム除去りつつロスソ回収ぶっぱ。よくある話。 
1 地獄スクラッパー 7 呪文 青単怖いですよね、、増量剣闘獣(検討中)。 
1 轟火シシガミグレンオー 9 クリ 小型&青単メタ。展開型ウィニーにも刺さるんです。 
1 龍神ヘヴィ 5 クリ 冷静に強いですね。 
2 ロスト・ソウル 7 呪文 バイケンなんて関係ない!!あ、キングいてもバイケン引いたら出てくるんで注意して下さい。 
1 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 良い子はゲルネで回しましょう。黙々と相手の前線基地を食います。デルフィンメタ。 
1 超神星DEATH・ドラゲリオン 8 進化 ドルゲメタ。 
4 深塊封魔ゲルネウス 2 クリ 水/闇 メインエンジンであり進化元。隼との無限ループで赤単終了のお知らせ。 
3 護精霊騎ヴァルチャー 2 クリ 自然/光 メインエンジンであり進化元。1減らすか?? 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 升(これ考えた人頭いいよね。チート→升)単純にグールやロマノフにも刺さるってかサインメタ。 
2 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然 色合わせかつゴッド、ビート対策。最近空気かも。進化元。 
2 執拗なる鎧亜の牢獄 5 呪文 水/闇/火 診断より投入。不滅メタ兼色合わせ。デッキスペースをオラに分けてくれ!!! 
2 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 升カードであり進化元。 
1 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 ロマサイを終了させる程度の能力。核。 
1 聖鎧亜キング・アルカディアス(プレ殿) 7 進化 光/闇 単色ビートを完全否定する程度の能力。核。 

解説

長い間リアルで使っているデッキです。

〜プレイングについて〜
フェアリーミラクルやロマネから大量のマナを稼いでパワーカードでねじ伏せるだけです。
それこそがクイックントーストの醍醐味ではないかと自負しています。
下記に各デッキへのプレイングを記します。

vs赤単
相性は良いですね。隼からゲルネの無限ループにつなげるだけでよいのですから。
もちろんのこと相手のクリーチャーが多いようならゲルネ自身ではなくSAでもよいので相手をバウンスさせましょう。
大量のマナからシシガミ降臨→キングで乙ります。赤単にキングの除去手段はないはずなので以外とやりやすいですね。

vs青単
たちの悪いデッキです。キング立ててもスパイラルゲートでお帰りなさいされるので。。かといってクイーン単品じゃアストラルラッシュにお帰りなさいです。
全速☆前進で薔薇城はりましょう!これの有無で勝敗が決まるといっても過言ではありません。
なんたって隼でティナやリーフと相殺できるのですから。
このデッキで相殺は大切です。バトルに勝ってしまっては隼が帰還してしまうので。ゲルネの回収対象は常にキープしておきましょう。
あとはスクラッパーが出ることを神に祈りましょう。毎日先祖様を崇めることは忘れてはいけません。

vsロマノフサイン
クイーンを立てましょう。もしくは4tソルアド。これでロマノフは沈みます。

vsロマネサイン
基本的にはロマノフサインと対策方法同じです。
しかしこちらは一回ロマネを降臨させるとトップデックからギャラクシーやメタル、墓地からはグールが湧いてくるので注意です。
プレイングとしては、クイーンorデルフィンを単体で立てるのはやめましょう。ロマネサインにはヘウ”ィの採用率が高いので単体では簡単に落ちいてしまいます。
なので場に2体以上のクリは確保しておきましょう。

vsランデスHM
It`s天敵!!!最近あまり見かけませんが、相手にライフ→マナクラ→焦土→ロスソやられたら素直にデッキの上に手を置きましょう。
マナクラの採用率はそこまで高くないようですが、相手5ターン目スタートの焦土でも厳しいです。しかしいくらムカついても決してリアルファイトには持ち込まないようにしましょう。
それほど5色はランデスが苦手ですね、青単のせいで影を潜めてるけど・・

vs5C善悪
厳しいですね。何せキングが紙になるので。
場合によってはキリューでビートもありです。
またこのデッキには大型ハンデスがよく刺さるのでロスソやソルアドを打てたら制圧して殴りに行っても間に合います。要は気合です。
私はトライブとヴァルチャーでビートして勝ったことがありますが奇跡なのでやらないことをお勧めします。

vsドロマーロリコン(ハリケーン型)
相性はあまり良くないです。メインドロソのロードリエス自体がレインボークリなのでキング立てただけではどうしようもありません。デルフィンとの併用をお勧めします。
このデッキにはエタソが採用されている場合がほとんどなのでクイーン立てたからと言って安心できません。
また一番厄介なのはイモータルブレードですね、ブラッディシャドウとのシナジーはよすぎるので気をつけましょう。
とりあえずロードリエスを並ばせないことを優先事項としたプレイングをこころがけるようにしましょう。2匹出ると手がつけられなくなります。

〜診断希望の点〜
■トライブとライフどちらが良いのか。
■ジェニーは必要か。(環境的に)
■スクラッパーの枚数は妥当か。

制作日にHOT DECKS&TOUGH DECKS乗りました!
祝! HOT DECKS 1位

こいつ構築良くね?とか思ったらGJお願いします。

〜採用候補〜
超銀河弾-HELL-
英知と追撃の宝剣
クリスタル・メモリー
威牙の幻ハンゾウ
魔光王機デ・バウラ伯
アポカリプス・デイ

-5色同盟-に加入してます。よろしければ覗いてみてください。 http://dmvault.ath.cx/forum/read.php?FID=15&TID=4611&p=1

変更履歴

2010/04/11 更新
2010/03/19 更新
2010/03/03 更新
2010/03/03 更新
2010/03/03 更新
2010/02/26 更新
2010/01/30 更新
2010/01/11 更新
2010/01/07 更新
2010/01/06 更新
2010/01/06 更新
2010/01/06 更新
2010/01/04 更新
2010/01/02 更新
2010/01/02 更新
2010/01/02 更新
2010/01/02 更新
2009/12/20 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 更新
2009/10/13 更新
2009/09/08 更新
2009/09/07 更新
2009/09/05 更新
2009/09/02 更新
2009/08/30 更新
2009/08/30 更新
2009/08/27 更新
2009/08/26 更新
2009/08/26 更新
2009/08/24 更新
2009/08/24 更新
2009/08/24 更新
2009/08/24 更新
2009/08/24 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新 deckデータがとんだw
2009/08/23 更新
2009/08/23 更新
2009/08/22 更新  牢獄1→デリンダー1 やっぱり必要でした。
2009/08/22 更新
2009/08/22 更新
2009/08/22 更新 デリンダー1→牢獄1
2009/08/22 更新
2009/08/22 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新 制作日にも関わらずHOT DECKSに乗ってしまった。。嬉しいぜ^^
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新  牢獄1→ローズ1
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新  シシガミ1、エンフォーサー1→牢獄2
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 更新
2009/08/21 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 723

みた人からのコメント

destroy 2009-08-23 18:40:24 [27]
再び診断に参りました。

水マナが足りない、とのことですので、ドローソースを兼ねるスペース・クロウラー、クリスタル・メモリーの投入を推奨します。
抜くカードはマリエルでしょうか?最近はキングを警戒して除去呪文を多めに積むデッキが多く、ローズ・キャッスルがあるデッキも多いので、あまり役に立つ局面は無い様な気がします。

5色ではどうしても自然が多め、それに対して火・水が少なめになりやすいんですよね。
多色カードを上手く調整するのが大事ですよ。
3色カードの牢獄・キリュー・ロマネスクの枚数配分は特に重要です。
頑張ってくださいね〜。
瀬戸の花嫁 2009-08-24 02:37:27 [28]
>destroyさん
診断ありがとうございます。
スペースクロウラーは効果が遅い割にアドを稼ぎにくいので今回は保留します。クリメモは良いカードなのですが、、、実際リアルで回していた頃に抜いてしまったのですよ。あのサーチ効果はとても魅力的だったのですがゲルネやキングがほしい場面がほとんどだったのでラスバイと入れ替わりになりました。。。。でもクリメモはもう一度検討してみたいと思います。
 
抜くカードですがマリエルはどうしても抜けません。。確かに消されやすいことは否めないのですがデルフィンと併用することがほとんどなので^^;

5色はどうしても赤青が少なくなりますよね。謎ですw
なので現在は牢獄を2で回してます。スクラッパーが抜けてしまいましたが・・・
診断どうもです!
iwasakiryohei 2009-08-26 10:53:19 [29]
診断です。
ヴァルチャー1枚抜いてバウラ伯はどうでしょうか?
マナ回収はロマネで落としてゲルネで回収できるので。
瀬戸の花嫁 2009-08-27 23:48:26 [30]
>iwasakiryoheiさん

診断ありがとうございます。自分が検討していたところと全く同じ所を診断していただき驚いています。
デバウラは入れたいがスペースが、、、やはりバルチャーしかありませんでしたか。

実験段階としてデバウラINで回しています。この度は診断誠にありがとうございました。
 
underthesea 2009-09-05 00:57:49 [31]
遅くなりましたが返しです。

完成されているので、ここからはそれぞれの感覚になってくるんだとはおもいますけど、

青銅1→クリスタルメモリー1ですかね。

理由としては5色の柔軟性を最大限に引き出すために、山札からカードを引っ張ってこれるカードを入れるべきだからです。

デ・バウラを入れたことによってフェアリーミラクルの連打が可能になっているので、マナブーストは1枚減らしても大丈夫でしょう。
速攻が気になるのであれば、青銅をそのままにしてフェアリーミラクルを減らすのもありです。


完成されてはいるんですが、
5色にはどうしてもシールド回収が入らないのが1番の問題なんですよね(^_^;)

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク