デュエルマスターズのデッキレシピ
VV8を使いまわすデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禁断機関 VV-8(殿) | 6 | 禁断ク | 水 | 核にしてロマン。エリアと組み合わせることでずっと俺のターンできる。 |
3 | Dの禁断 ドキンダムエリア | 5 | D2F | 闇 | 核にして単色の闇マナ。張り替えられなければめっちゃ強い。4枚は邪魔。 |
4 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2F | 水 | 防御札。手札も増えるので4枚あってもいい。 |
4 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | どう打っても強いのはずるくないか? |
3 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | ガロウズホールを使いまわす。それ以外の役割はあまりない。 |
4 | 天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 水 |
サイクリカとぐるぐるするだけ。ドキンダム下でVV8出せれば宇宙だがそんなことはまずない |
3 | 虹速 ザ・ヴェルデ | 4 | クリ | 自然 | 単色自然マナ。こいつが出ると禁断の封印を1枚落として墓地を肥やせるのが偉い。 |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | こいつを最速で出せるかどうかで動きが1~2ターン変わってくる。6枚入れさせろ |
4 | SSS級天災 デッドダムド | 8 | 進化 | 水/闇/自然 | 主に除去。VV8の封印を剥がす役割もある。ヴェルデ出したときに禁断から落ちるとうれしい |
3 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | いつもの。遅延にも詰めにも封印はがしにも侵略元にも。 |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
ドキンダムエリア使うならこいつを入れたほうが勝ち筋が増える。 |
1 | S級宇宙 アダムスキー | 7 | 進化 | 水 | 5枚目の水侵略かつ第二の勝ち筋。二枚もいらない。 |
3 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 防御札兼緑マナ。入れた目的は山札回復。ホーリーエンドと光マナとしてお互いに働く。 |
2 | 堕悪の覇王 シャークウガ 闇の魔改造 |
7 4 |
クリ 呪文 |
水 闇 |
ナウオアで出して強い&闇マナ&ウィニーメタ。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クリスマⅢ | 2 | |||||||
2 | ジェイ-SHOCKER | 3 | |||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | |||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | |||||||
2 | ポクタマたま | 3 | |||||||
2 | The ジョラゴン・ガンマスター | 5 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
1 | 激浪のリュウセイ・スプラッシュ | 7 | 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ | 7 | 大地のリュウセイ・ガイア | 7 | 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル | 21 | |
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | |||||
1 | 時空の司令 コンボイ・トレーラー | 7 | 司令官の覚醒者 コンボイ | 14 |
大体のカードが受け用のカード。ライブラリアウトはすぐに来るのでそのあたりだいぶ弱い。
ただ、中速以下の相手は嵌められれば普通に殴り勝てる。トリガーがどうしても怖い相手なら無重力勝利してもいい。
ヴェルデは基本的にマナに埋めるのが仕事。自然マナになってアタッカーが足りなくなったり封印はがしたいときに出てきていい仕事をしてくれる。こいつが引ければオニカマスも怖くない。
2020/12/18 更新
2020/12/15 更新
2020/12/15 更新
2020/12/15 更新
2020/12/14 更新
2020/12/14 更新
2020/12/12 更新
2020/12/12 更新
2020/12/12 更新
2020/12/12 更新
2020/12/12 更新
2020/12/11 更新
2020/12/11 更新
2020/12/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。