スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

アルビレオロック

試作段階

  • ■ デッキ作者:kaisindon さん (note
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:21dddc8f79a78ba948525b7c1b9892a1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 薫風妖精コートニー 2 クリ 自然  
4 オットコマエ・ピーマン 2 クリ 自然  
4 桜風妖精ステップル 2 クリ 自然  
1 裏切りの魔狼月下城(プレ殿) 2 呪文  
4 妖精の裏技ラララ・ライフ 3 呪文 自然  
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  
4 ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ 4 呪文  
1 Dの牢閣 メメント守神宮(殿) 4 D2  
4 ギル・アルビレオ・ドラクーン 5 クリ  
4 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然  
4 強奪者 テラフォーム 5 クリ 水/自然  
1 バロン・ゴーヤマ(殿) 5 クリ 自然  
4 ∞龍 ゲンムエンペラー 88888888 クリ 水/闇  

解説

アルビレオドラクーンを使おうと思った時に、赤の受けを考えて閃いた。
チョー絶ゲンムで最低限受けて、ザウラクロックしてゲンムなげて最低限ケアして基本は殴る。

見た目以上に器用なデッキで扱いが難しい。このデッキはほとんど手札に対して圧をかけてコントロールする為、少しのミスが致命症になったりする。
ザウラクを作った時と違い、コートニーを合わせなければハンデスができない形だが、その分多色が抜けてラララライフなどを引けた時のバリューが高くなっている。
(5マナでターン返ってきた時にS Fが場にあるないしコートニーを用意すれば、ラララを絡めて決断アンドオットコorコートニー素出しからのハンデスができたり)
オットコはSC達成しつつマナの質あげつつ欲しいカード山に積める。

回してて、4Tくらいの全ハンデスが割と現実的にできる楽しさはあります。
何かいいアイデアがあればコメント待ってます。

変更履歴

2020/11/17 更新
2020/11/17 作成、公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク