デュエルマスターズのデッキレシピ
ドギラゴン閃利用案
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ゴーゴー・ジゴッチ | 3 | クリ | 火 | ボルドギ、チェンジ先、チェンジ元の3つに触れるサーチ。そのままソウルピアの進化元になるのも◎。 |
4 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | 希望のジョー星やパルテノン、新世壊等の厄介なカードを剥がせる上にスレイヤーの為邪王門との相性も良し。 |
1 | 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート | 5 | クリ | 闇/火 | 殿堂カードでデッキ唯一の墓地回収。ただただ強い。 |
3 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | 絶対に負けない槍。ボルドギや邪王門の失敗に備えて1枚は握っておきたい。閃から2点飛ばせるのも忘れずに。 |
4 | “龍装”チュリス(殿) | 5 | クリ | 火 | 最強のチェンジ元。これが居るだけで剣や閃が一気に使いやすくなる。 |
3 | 凰翔竜騎ソウルピアレイジ 高貴なる魂炎 |
5 7 |
NEOク 呪文 |
火 火 |
受け札兼チェンジ元。小型を飛ばしながらチェンジ出来るのが偉い。 |
3 | 勝利のアパッチ・ウララー | 6 | クリ | 闇/火 | 剣や閃からサイキックを出せる。邪王門で出た時自爆すればサイキックを2体出せる裏技あり。 |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト。攻める時にも使えるため宣言枚数は要調整。 |
3 | ボルシャック・サイバーエクス | 6 | クリ | 水/火 | このデッキの全てと噛み合いがいいカード。ボルドギや邪王門から2面除去したり除去しながら攻めたり。 |
3 | 「影斬」の鬼 ドクガン竜 | 6 | クリ | 闇/火 | 閃から出したいカード第1位。地味にドラゴンなのでチェンジ元にもなる。 |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | コンセプト。禁断と合わせてケアしにくい受けに。返しにチェンジすればもう1回遊べるドン。 |
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | 団長ぉ!十王篇でもその火力は健在。ドルガンバスターアパウラリュウセイで気持ちよくなりましょう。 |
2 | 蒼き守護神 ドギラゴン閃 | 8 | クリ | 光/火 | 受け性能が鬼のように上がった団長。手札やマナを減らさずに展開できるので継戦能力が高い。剣とうまく使い分けよう。 |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
ボルドギや邪王門からのコマンドで盤面壊滅。負け筋になる時もあるので封印枚数は常に意識しよう。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 紅蓮の怒 鬼流院 刃 | 7 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 激浪のリュウセイ・スプラッシュ | 7 | 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ | 7 | 大地のリュウセイ・ガイア | 7 | 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル | 21 | |
1 | 時空の司令 コンボイ・トレーラー | 7 | 司令官の覚醒者 コンボイ | 14 | |||||
1 | シルバー・ヴォルグ | 5 | 撃墜王ガイアール・キラードラゴン | 13 |
相手の攻撃をボルドギ、邪王門、三眼槍で受けてカウンター。
あまり攻撃してこない相手に対してはソウルピアと龍装チュリスでこちらから仕掛ける。
他採用候補は
単騎マグナム、GWD、メガマグマ、キザム、リンネビーナス、ゲドウ権現、カツキングJr.、シンガイギンガ、オニシュラホール等。
質問やアドバイス等がありましたらお願いします。
2020/11/16 更新
2020/11/12 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。