デュエルマスターズのデッキレシピ
一度は過去の遺物と化してしまった天一シャチホコだが、GRと奇跡の出会いを果たしたことで再び貴方を魅惑し始める…
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | 自壊する初動 |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | ぐう有能な初動 再録しなそう |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | お守り1 |
2 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | お守り2 |
1 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | お守り3 |
2 | 得波!ウェイブMAX | 4 | 呪文 | 水/自然 | 手打ちも可能な複数除去 マナ回収もおいしい |
2 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | 防御札 シャチホコの進化元にも |
2 | イッコダス・ケイジ 種デスティニー |
4 1 |
クリ 呪文 |
自然 火 |
上でメタクリをどかし下でメタクリを焼く |
2 | FASORASI・ドッカン ♪ドはドッカンのド |
4 2 |
クリ 呪文 |
火 光 |
火の補完枠 |
3 | 天下統一シャチホコ・カイザー | 5 | 進化 | 光/闇/火 | コンセプト |
1 | 生命と大地と轟破の決断(殿) | 5 | 呪文 | 自然 | 殿堂しちゃった… |
3 | 音奏 ジュリドゥ | 5 | クリ | 光 | こいつとシャチホコで超次元全部出す |
2 | スゴ腕プロジューサー りんご娘はさんにんっ娘 |
5 6 |
クリ 呪文 |
水 自然 |
有能なトリガー |
2 | “魔神轟怒”万軍投 | 6 | 呪文 | 火 | GR召喚を3回する←は? |
2 | S級宇宙 アダムスキー | 7 | 進化 | 水 | ゴクドラゴンに乗せてあげる |
2 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 汎用防御札 |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
主に墓地利用メタ |
1 | SSS級天災 デッドダムド | 8 | 進化 | 水/闇/自然 | 自由枠 |
2 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | お守り4 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | サザン・エー | 2 | 自壊する | ||||||
2 | カット 丙-二式 | 3 | 自壊する | ||||||
2 | 威光の意志 ティントレ | 3 | 自壊する | ||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | 自壊する | ||||||
2 | クリスマⅢ | 2 | 殿堂しろ | ||||||
2 | ゴルドンゴルドー | 2 | 自壊する |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 基本的に | ||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 超次元は | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 全部出してしまうつもりなので | ||||
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | ←このカードや | ||||
1 | マザー・エイリアン<よろこんで> | 7 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | ←このカードは生姜や醤油に代えてもアリ | ||||
1 | 時空のガガ・シリウス | 7 | 時空のセブ・ランサー | 7 | 防御壁 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | とりあえず入れとけ | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 盤面の処理に |
マナブーストからの生命と大地と轟破の決断でジュリドゥとシャチホコを踏み倒し、ジュリドゥ効果でGR召喚→マナドライブで自壊→シャチホコ効果でサイキック出す→再びジュリドゥでGR召喚 といった動きを行うことでサイキッククリーチャーを全て出します。
ゴクドラゴンの元になる3体はマザーエイリアンのセイバーで守りきり、ターンの始めにリンクしたゴクドラゴンの攻撃時にアダムスキーを侵略させることでゲームに勝つことができます。
メタクリはマッハファイター等でどかし、比較的多めのトリガーでビートダウンを捌きます。自由枠はトリガーで埋めるのもアリです。
最速4ターン目に決断呪文を打つとマナが大きく減るのでマナドライブが達成しにくくなるのが難点です。そのため余分にブーストしておく必要があり、フェアリーミラクルの採用も検討できます。
2021/01/30 更新
2020/11/27 更新
2020/11/21 更新
2020/11/21 更新
2020/11/13 更新
2020/11/13 更新
2020/11/12 更新
2020/11/11 更新
2020/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。