デュエルマスターズのデッキレシピ
旧枠超次元なしデュエマ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | |
3 | マリン・フラワー | 1 | クリ | 水 | |
3 | 凶戦士ブレイズ・クロー | 1 | クリ | 火 | 種族弱いせいで許されてる |
4 | ブルース・ガー | 1 | クリ | 火 | |
2 | 火之鳥ピルドル | 1 | 進化 | 火 | |
2 | エンペラー・ティナ | 1 | 進化 | 水 | |
4 | 翔天幻獣レイヴン | 2 | クリ | 火 | 僕たちは、何にでもなれる |
4 | 電磁封魔ルチアーノ | 2 | クリ | 水 | 僕たちは、何にでもなれる |
1 | 電磁翔天ピピッピ | 2 | クリ | 水/火 | 僕たちは、何にでもなれる。 |
3 | 斬込隊長マサト | 2 | クリ | 火 | |
1 | アストラル・リーフ | 2 | 進化 | 水 | |
4 | 火ノ鳥カゲキリ | 2 | 進化 | 火 | 強めの進化クリーチャ ー |
1 | パラダイス・アロマ | 3 | クリ | 水 | 強すぎてハゲや |
2 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | ニンジャストライク4って結構使いづらい。 |
2 | エンペラー・マリベル | 3 | 進化 | 水 | 強めの進化クリーチャー |
鬼面城と、ドローできるオリジン進化元を生かして、小型シノビ部隊を搭載したカゲキリメインの赤青オリジン速攻。強いかはしらん。火力除去で速攻メタってくる相手ならきつい。
小型シノビ:
■威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン
ニンジャストライク2。ブレイズ・クローを凶悪にできる。
■旋風カゼマル・ネイチャー
ニンジャストライク2。カゲキリを最大限生かせる。4000~5500のブロッカーって結構いて、カゲキリがそれに強く出れるようになるのは強い。
相手STクリの殴り返しに強い。攻撃時にアンタップされてる誰かを+2000していると、STのスクラッパーとか回避できる。
■斬隠テンサイ・ジャニット
ニンジャストライク4。速攻によく入っている印象だが、4コスって結構使いづらかったりする。まあでも相手のシステムクリーチャー除去れるから強いやろ。
候補カード:
・スパイラル・ゲート or ボルカニック・アロー
2コス除去呪文。マリベル*3とテンジャニ*1じゃキツかったら検討。
・火之鳥ボレアス
3コスのcipでブロッカー消すファイアーバード進化。主に大型ブロッカー対策。一応シノビでブロッカー対策積んでるので、マリベル優先かなぁ。
・ブレードグレンオー・マックス
3コスのマナ進化。ボレアスとは違い、単純に種が増えるのと、シスクリ破壊できる。
・インビジブル・EVO・チャージャー
フィニッシュ呪文。シノビが弱そうなら軸を変える。
・ツクモ・スパーク or 烈光戦士イザノミヒート
両方ともオリジンなので、1コス進化を活かせたりする。2コス進化元が9枚と厚めなので、1枚くらいあっても良い?
・封魔ゴーゴン・シャック
序盤の呪文主体でよっぽどきついデッキあれば入れるかも。
備考
ブルース・ガーは覚醒編。
2020/12/15 更新
2020/12/14 更新
2020/12/13 更新
2020/12/07 更新
2020/12/07 更新
2020/12/07 更新
2020/12/07 更新
2020/12/06 更新
2020/12/06 更新
2020/12/06 更新
2020/11/20 更新
2020/11/17 更新
2020/11/13 更新
2020/11/11 更新
2020/11/11 更新
2020/10/30 更新
2020/10/29 更新
2020/10/29 更新
2020/10/28 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。