スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青緑サンマックス

水と自然のサンマックスのデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:3f9c917d041a16eadeffbb97d0153e49)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
初動。手札1枚をマナに置ける。呪文側は稀に使うかも。 
4 桜風妖精ステップル 2 クリ 自然 初動。場に残ってアタッカーになるブースト。 
1 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然 デッキからサンマックスやサンマッドを直接マナに置ける殿堂カード。 
4 異端流し オニカマス 2 クリ 踏み倒しメタ。アタッカーとしても使えて優秀。 
4 S級原始 サンマックス 3 進化 自然 殴る事に特化したサンマッド。本家サンマッドと違い、パワーが上がるのも評価。 
1 S級原始 サンマッド(殿) 3 進化 自然 サンマックスと違い、出ただけで1体をマナに送れるのが強み。 
4 コンプライーグル 3 クリ 水/自然 ブロックされないマッハファイター。侵略も出来て文句無しの性能。 
2 ガチャダマン 4 クリ 自然 GR召喚しつつGRクリーチャーにマッハファイター付与。サンマックス等と利用すれば2体処理も狙える。 
2 Wave ウェイブ 5 クリ 墓地の呪文再利用。パーフェクトウォーターとか使い回すと強いね。 
4 パラリラ・セーリング 3 呪文 GR召喚しつつ1ドロー。安定して使える呪文。 
2 イェーガー a.k.a. 噴射 3 呪文 1体止めつつGR召喚。守りも兼ねる。 
4 知識と流転と時空の決断 4 呪文 対応力の塊みたいな呪文。状況に応じてドロー、展開、バウンスを使いこなそう。 
4 マン・オブ・すて~る 7 呪文 自然 1体マナに送りつつGR召喚トリガー。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 チュップⅡ 3 ガチャダマンと相性が良いパワーアタッカー。 
2 パキラキⅡ 3 離れるとブースト。相打ちも積極的に狙いたい。 
2 アネモⅢ 3 自分よりパワー低い相手にブロックされない侵略元。 
2 スカップⅢ 3 マナドライブでマッハファイター付与。ガチャダマン無くてもマッハファイター出来るのは偉い。 
2 ウォルナⅣ 3 パワー4000なのが魅力的。マナドライブ6効果もあって損のない優秀な能力。 
2 ワイラビⅣ 3 性能としてはウォルナに劣るもののパワー4000というのは優秀。 

解説

水自然の2色構成で組んだ《S級原始 サンマックス》のデッキです。

動きとしては《幻緑の双月》や《桜風妖精ステップル》から《ガチャダマン》や《知識と流転と時空の決断》等に
繋いで展開しつつ《S級原始 サンマックス》の侵略を狙って打点を揃えて殴りきります。

《コンプライーグル》は侵略出来るだけでなくマッハファイターで相手の《異端流し オニカマス》等のメタを
潰すのにも貢献します。

《異端流し オニカマス》は単純にアタッカーとして優秀なので、1体は出しておきたいところ。詰めに使う事も
出来ます。

《Wave ウェイブ》で《知識と流転と時空の決断》を使えば、一気に展開が可能です。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2020/10/29 更新 デッキ公開
2020/10/28 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク