デュエルマスターズのデッキレシピ
信じる者はすくわれる。大抵の場合、足元を。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | メガ・イノセントソード | 2 | ギア | 自然 | |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 雪要塞 ダルマンディ | 3 | 城 | 自然 | |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | |
1 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | |
2 | ポッポ・弥太郎・パッピー | 2 | クリ | 火 | |
2 | 竜装 ムシャ・レジェンド | 3 | ギア | 火 | |
1 | 超鯱城 | 3 | 城 | 火 | |
1 | ボルット・紫郎・バルット | 4 | クリ | 火 | |
2 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | |
1 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | |
3 | 武力の使徒ウコン | 3 | クリ | 光 | |
2 | 陰陽の伝道士セイメイ | 4 | クリ | 光 | |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | |
3 | 幽玄武士オラシオン | 5 | 進化 | 光 | |
2 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | |
1 | 勇騎聖者ジェット・アール・イー | 5 | クリ | 光/火 | |
2 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | |
1 | 破壊と誕生の神殿 | 6 | 呪文 | 火/自然 |
その微妙な印象とは裏腹に、意外と頼もしいオラシオン。
城が二枚ほど出ている状況なら、一匹で場を大幅に作り変えることができてしまいます。
また、ハッスル・キャッスルのような逃げる城を先に建築しておくと、
どのシールドにオラシオンが埋まっていてもトリガー進化を期待できます。
選ばれないセイメイや標準パワーブロッカーのウコンなど、進化元にもそこそこ恵まれていますが、
イノセントソードで青銅やスカイソードを種として確保しておくのも悪くないかもしれません。
デッキ名は、四字熟語『天佑神助』から。
人事を尽くして天命を待つ。逆に捉えれば、準備に力を入れていないと
せっかくの奇跡もパッとしない出来事に成り下がります。
寝て待つ果報は自分の力で用意しておくことにしましょう。
2009/08/18 更新
2009/08/16 更新
2009/08/16 更新
2009/08/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。