スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤白黒バーンメア邪王門ノ型

デイガバーンメア。邪王門、クリスタル・ケイヴ、ヴァリヴァリウス、スキマ・デ・ミール

  • ■ デッキ作者:C.C.レモン さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン邪王門
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:29f09ad1080ed27de788da1cf85ed933)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 クリスタル・ケイヴ 2 呪文  
4 ケンザン・チャージャー 3 呪文  
4 コダマダンス・チャージャー 3 呪文  
3 閃勇!ボンバーMAX 4 呪文 光/火  
2 スキマ・デ・ミール
こちらにイラッシャ~イ・・・!!
4
6
クリ
呪文

 
4 ツルハシ童子 5 クリ  
4 百鬼の邪王門 6 呪文 闇/火  
4 バーンメア・ザ・シルバー
オラオラ・スラッシュ
6
3
クリ
呪文

自然
 
4 ムシ無視のんのん
灰になるほどヒート
6
5
クリ
呪文

 
4 エモG 6 クリ  
3 雷龍 ヴァリヴァリウス 8 クリ 光/火  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 ジェイ-SHOCKER 3  
2 ポクタマたま 3  
2 カット 丙-二式 3  
2 無限合体 ダンダルダBB 4  
2 全能ゼンノー 4  
2 せんすいカンちゃん 4  

解説

メモ用

灰ヒ、バーンメア、邪王門の共通点は呪文なので、その3枚を引きこめるクリスタル・ケイヴ、ケンザン・チャージャーが使える白を採用。
邪王門のおかげでコダマダンス・チャージャーのデメリット感がなくなりました。
攻め方は灰ヒ→バーンメアのルートのほかにヴァリヴァリウス→バーンメアの2パターンで。

ミクセルやファイナル・ストップ採用してジェイと併せて簡易ダンテチャフするのも有りやね。
3t目ロジック・キューブ→4t目鬼寄せの術も面白そうですね。邪王門のサーチが可能になり、邪王門のヒット率も上がります。

変更履歴

2020/10/14 更新
2020/10/12 更新
2020/10/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク