デュエルマスターズのデッキレシピ
組んではみたものの、、、そないつよくない。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | こいつプレ殿はよ |
2 | 那由多 アストロ宙ノ | 4 | クリ | 水/闇 | ツクっちょとのコンボ試してみたくて。あまり上手くいったことはない |
4 | 罪無 ウォダラ垓 | 5 | クリ | 水 | ドロソ。ムゲンクライム2は偉い |
4 | 桜風妖精ステップル | 2 | クリ | 自然 | ブースト兼ムゲンクライム要員兼聖域元 |
4 | 罪無 ドロキオ垓 | 6 | クリ | 水 | ムゲンクライム2は偉い |
4 | 革命龍程式 シリンダ | 5 | 進化 | 水 | ムゲンクライム結構並ぶから採用してみる |
3 | デスマッチ・ビートル | 2 | クリ | 自然 | メタ+ガードマン忘れないで;; |
4 | ファビュラ・スネイル ゴルチョップ・トラップ |
3 9 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
ラムダで使って感触悪くなかった。ラムダか丸子一枚追加で入れても良いかも。 |
2 | 完璧問題 オーパーツ | 8 | クリ | 水/闇 | 俺は好きよ。こいつ |
3 | 幻緑の双月 母なる星域 |
2 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動安定+マナのシリンダ出すよう |
2 | ツクっちょ | 1 | クリ | 自然 | 成長ダンテのときからのオトモ |
1 | 幻龍 ゲンムエンペラー | 8 | クリ | 水/闇 | オーパーツチェンジで夢の5ハンデス |
1 | 無量大龍 ドゥエ・ミリオーニ | 8 | クリ | 水/闇 | 結構簡単に出て青緑になかった盤面取る動きできて、革命チェンジ元になれるのは強くない? |
4 | 戯具 ザンボロン | 1 | クリ | 水 | |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | ホントはこいつ使いたかっただけ笑 |
緑に何でも乗れる強い進化クリーチャーがおらん!!!タカラトミー速く作れ!!!頼む!!!緑弱い!!!
青緑でムゲンクライムのデッキ作りたいと思い最初ラムダを主軸に作ってみたが、ザンボロンが足を引っ張り1打点が足りない。殴るムゲンクライムは青赤が良いと判断。
次にブーストか、キユリ経由してシャッフやパクリオ出す動きも良いと思ったが、別にムゲンクライムじゃなくて良いと感じた。むしろ青緑シリンダの動きっぽいと気づき、クリーチャーが多く横並びするムゲンクライムとシリンダの相性良いのではと思いこのデッキにたどり着いた。
意外にもムゲンクライム持ちのSRとVRは両方ドラゴン持ちだったので青緑シリンダに入っている革命チェンジと相性が良くシリンダダンテを元に組んでみた(なおVRの方は単色でマナ事故も起こりづらいので全然採用の価値アリ)。ただ普通のシリンダと違いシリンダが凄い手札にあると邪魔なため、マナによく逃がすことが多くそれならと思い母なる聖域のツインパクト採用。これがかなり良かった。
問題点
2マナの青のクリーチャーまたは1マナの青のクリチャーが不足しているためシリンダのドローが足りない時がある。デスマッチビートルをオニカマスに変えれば万事解決なのだが、そうすると緑の枚数がかなり足りなくなるため不採用。
またドローカードが少ないためウォダラが引けないとちょっと辛い。ダイキかエナジーライトの採用を検討中。
目下緑または青緑で強いカードを模索中。ミステリーヒッポにも注目している。
2020/10/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。