スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ドロマー_ナイト・ロマノフコントロール

旧枠超次元なしの独自のレギュで遊ぶローカルルール用のデッキ。

  • ■ デッキ作者:brave138 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:d6159317d24a58fd41860f1d4d48cdf5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 魔光ドラム・トレボール 2 クリ 起点 ■KMじゃない呪文に注意。 
3 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 G0ナイト ■魔弾であまりにも強固な壁に化ける。2ターン目に素出ししてKMの起点にすることもある。 
3 氷牙フランツI世 3 クリ 起点 ■オープン・ブレインにつなげる。魂と記憶の盾軽減できるのが一番恩恵デカイ気持ちになる。 
4 魔弾グローリー・ゲート 3 呪文 魔弾 ■あまりにもこのデッキの強さの一番の要因。これのおかげで1枚だけのカードとかも余裕で引っ張ってこれる。 
1 天雷の導士アヴァラルド公 3 クリ 軽量ナイト ■1~2枚くらいの成功率。 
2 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ 軽量ナイト ■2枚ないといけない。ソウルキャッチャー2枚あるので、クレゴよりこっちかなー。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ ニンジャ ■相手の除去では崩れない壁。これで耐えればまた壁を展開できる。 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 除去 ■無にする。コントロールなので盾増えても構わん。 
1 リアルとデスの大逆転 4 呪文 水/闇 ST除去 ■クイーンメタと、終盤使える除去。トリガーなのも偉い。 
1 魔弾チェーン・スパーク 2 呪文 魔弾 ■ちょっと便利やけど腐りやすい。ロマノフ の起点。シスクリとか睨みきかせてるビートダウンの勝ち筋を消す強力な魔弾。 
2 魔弾ソウル・キャッチャー 2 呪文 魔弾 ■ブラッディシャドウとのシナジー抜群。 
3 魔弾バレット・バイス 4 呪文 魔弾 ■サーバー・ブレイン引かれたら相手はほぼ無傷。 
2 魔弾デュアル・ザンジバル 4 呪文 魔弾 ■2000を割り振れるのは偉すぎる。ドラパルトVMAXでダメカン巻いてる気分や。 
1 魔弾ロマノフ・ストライク 5 呪文 魔弾 ■純粋なパワーカードなので、変なデッキに刺さったりする。魔光ドラムじゃ軽減されないのが割と気になる。 
4 魔弾オープン・ブレイン 5 呪文 魔弾 ■いっぱいドローする。トリガーで引いたらあまりにもアド。 
2 デーモン・ハンド 6 呪文 ST除去 ■2枚いる。 
1 アクア・サーファー 6 クリ ST ■貴重なクリーチャーでの除去。大事にするときは大事にする。 
1 邪神C・ロマノフ 7 進化 準フィニッシャー ■奇襲で墓地の呪文打てる。邪眼教皇みたいな使い方。それかヴァーズロマノフでもいいかも。 
2 邪眼皇ロマノフI世 7 クリ フィニッシャー ■こいつが動けてるなら、もう勝ちみたいなところある。 
1 魔光帝フェルナンドVII世 11 クリ フィニッシャー ■さいきょうのクリーチャー 

解説

ドラム・トレボールとフランツ並べまくってハンデスと除去で、フィニッシャーを着地させる。

変更履歴

2020/12/15 更新
2020/12/15 更新
2020/12/15 更新
2020/12/15 更新
2020/12/07 更新
2020/12/06 更新
2020/12/06 更新
2020/12/03 更新
2020/11/28 更新
2020/11/17 更新
2020/11/11 更新
2020/10/30 更新
2020/10/30 更新
2020/10/30 更新
2020/10/28 更新
2020/09/29 更新
2020/09/29 更新
2020/09/29 更新
2020/09/29 更新
2020/09/28 更新
2020/09/28 更新
2020/09/28 更新
2020/09/27 更新
2020/09/27 更新
2020/09/22 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0
スポンサードリンク