スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

シーラ・カンフー式マッドネス

相手ターン中にガイアールカイザー並べてイキり倒してるお兄ちゃんたちに朗報だよっ!
そんなに甘くはないけどね…。

  • ■ デッキ作者:yunikohutaba さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンマッドネス
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:cc9b3ed0e078a7f076c77c8e5e426cd2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 シーラ・カンフー 5 クリ 水/火 起爆式マッドネス 
3 スーパー・サイチェン・ピッピー 4 クリ  
3 サイチェン・ピッピー 4 クリ  
2 翔竜提督ザークピッチ 8 クリ このカードで延々とマッドネスを出し続けるのももしかしたらありなのかもしれない 
4 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ 受け札、相手の状況により即時手札に戻すのもありか 
4 サイバー・チューン 3 呪文  
3 ブレイン・ストーム 2 呪文  
3 ロスト・ウォーターゲイト 1 呪文  
3 イルフィン・ザ・シルバー
メラメラ・チェイン
6
5
クリ
呪文

 
1 疾封怒闘 キューブリック(殿) 7 クリ 水/火 頼りない受け札に見えるがこれでもモモキングに対抗できる札 
2 無法のレイジクリスタル 8 呪文 水/火 同じくモキング受け 
2 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 押し切らると意味ないのでこういう普通の受け札が採用されるかもしれない(なおシーラとの相性) 
2 アクア・スーパーエメラル 3 クリ  
3 トツゲキ戦車 バクゲットー 3 クリ  
1 霊騎秘宝ヒャックメー 5 クリ 光/闇/自然 男のロマンってなぁに? 

解説

待望のマッドネス強化に全国のカウンターヒャックメー使いのお兄ちゃんたちが悶えに悶えたこのシーラ・カンフー。
でもねお兄ちゃん?このカード、本当に考えなしに使って良いかよく考えた?。(以下、真面目な解説)
  

 
                                                                                                              まずブレスト(クロックタワー)から最速3ターン着地パターンを考えてみてください。 
この着地まではかなりの成功率を誇る(山札を掘ってこれるため)                                            
だが、しかしこの時点で捨てることのできる手札は3~4が関の山、出せるのはガイアールカイザーとバイケン1体ずつがいいところではないだろうか。加えてこちらの手札は0であり、
返しのターンに殴られる展開はかなり苦しいはず
                                                                                                                                                                                                                            むやみやたらに最速着地をさせるには従来の構築では危険すぎるとみる 
                                                                                                                                  

この問題に対する結論はまだ持ち合わせてはいないが、このデッキでは最速着地に対するフォローを採用している。
1つはザークピッチ、マッドネスの割合を高めると同時に2枚目以降のザークピッチやサイチェンを補給、手札0で殴り放題の状況を避けつつ(相手の攻撃をけん制しつつ)シーラ・カンフーの弾補充をすることができる
(毎ターンマッドネスを降らせることができるのは従来のデッキタイプでは見られない強みであると思う) 
もう一つは従来マッドネスの機構を残してあること、単なる速攻には無理にシーラを立てて不利になる必要はない
 
 
 
総じてアントワネットや強制突撃とはまた異なった強みと弱みを持ったカードであると評する。

変更履歴

2020/09/17 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 6

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク