デュエルマスターズのデッキレシピ
ありがとう、ムゲンクライム。グラン・ドデビルであってる。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 封魔ウェバリス | 1 | クリ | 水 | |
4 | 封魔エリゴウル | 2 | クリ | 闇 | |
4 | メディカル・アルナイル | 2 | クリ | 水 | |
2 | 電磁封魔ロッキオ | 2 | クリ | 水 | |
4 | 封魔ジョーズジャクス | 2 | クリ | 闇 | |
4 | スナイプ・アルフェラス | 3 | クリ | 闇 | |
4 | 封魔メールワスプ | 3 | クリ | 闇 | |
2 | 電脳封魔マクスヴァル | 3 | クリ | 水/闇 | |
4 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | |
2 | トラップ・コミューン | 4 | 呪文 | 闇 | |
2 | デビルカース・エナジー | 6 | 呪文 | 闇 | |
4 | 悪魔提督アルゴ・バルディオル | 7 | クリ | 闇 |
ネタ用
グランドデビルデッキってなんぞや?という人に簡単に説明すると、スナイプ・アルフェラスを中心にグランドデビルを横展開し、それらをメディカル・アルナイルで除去耐性を持たせ、デモメイト・エリダヌスで強化してサポートする。
最終的にはマーキュリー・ギガブリザードなどでフィニッシュしたり、進化グランドデビルでビートダウンしたり、デビルカース・エナジーでワンショットしたり…変わったところではアイズ・カノープスでLOを狙ったりする、カスタマイズ性に富んだ面白いデッキだ。
.
.
.
以下茶番
ムゲンクライムデッキを使用していて俺は、ふと既視感のようなものを感じた。
青黒系で、クリーチャー主体の大量に並べるコントロールデッキ…。
呪文主体のハンデスではない。墓地ソのような前のめりなデッキでもない。
記憶を辿ると思い当たる節があった。
グランド・デビルだ。
不死鳥編。2006年のエキスパンションである。
当時の記憶で覚えているのは、コロコロで勝舞とエスメラルダがスリリングスリーからの捲りで最高に熱い試合を繰り広げていたことと、
カードショップでグランドデビルのパーツを買ったこと、非公認大会に出たことだ……そのカードショップも今はない。
2020/09/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。