デュエルマスターズのデッキレシピ
NEX。コンボ多め、除去多め。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 火之鳥ピルドル | 1 | 進化 | 火 | 軽量進化。ドラグムーンへの前兆、最後のトドメに。 |
2 | 火之鳥ボレアス | 3 | 進化 | 火 | ファイヤーバレット(懐)イメージで。でも、ちょっと微妙。 |
2 | スピア・ルピア | 3 | クリ | 火 | いい。臨機応変=プレイングが問われるってこと。 |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | 定番コストさげ。イラストは当然、Akifumi Yamamotoで。 |
3 | ボルシャック・NEX | 6 | クリ | 火 | ルックスよすぎ。だが現時点でサポートルピアが心もとない。次弾に期待。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 定番。速攻に弱めなので厚めに投入。1枚はダキテーでもいいかも。 |
2 | 神羅ドラグ・ムーン | 7 | 進化 | 火 | ドリーミン。スピアルピア自爆から相手アンタップ直殴りしての2つ除去も素敵。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ルピア軍団が3マナなのでブーストはこれで寄せてみました。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | あるとべんりー。 |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | エンジン。ただヘヴィもあるので3枚でも回る。 |
2 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | 素敵除去。らいかるくんが上手く使いこないしてるの見て好きになった。 |
1 | 呪紋の化身(プレ殿) | 6 | クリ | 自然 | 意味不明中速ビートに最適な1枚。 |
3 | ダーク・ルピア | 3 | クリ | 闇 | ドラゴン多めなのでいい感じ。強い。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 殴るけれどコントロールよりなので、邪魔する1枚を。 |
3 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 強い。 |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 定番。 |
1 | ソウル・アドバンテージ(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | これもジェニーと同じ理由。 |
【解説】
・NEXと見せかけて実はファイヤーバード進化からドラグムーンになってみたり、みなかったりするデッキ。
・NEXで呼んでくるのはダークルピアでもコッコでも状況に応じて。
・ダークルピア+ヘヴィのウザさは、ドラコンでも証明済み。相手にすると超ウザい。
・ハッスルキャッスル貼って、NEX召還すると2ドロー。結構回ります。
・相手からすると、「NEX召還+ダークルピア登場」された場合にどちらを除去するか結構悩む。
・鳥を放置されたらそこから軽量鳥進化につなげながらドラグムーンをどーん!って感じのド派手召還で。システムクリーチャーなのに上に重ねるのかよ!って自暴自棄な感じがパンク。
・数体並んだらちゃっちゃと殴ります。残りシールドは鳥進化オンリーでもなんとかなります。
・スピアルピアが結構いい。自爆して効果(アンタップクリパンチorドラゴンサーチ)が素敵。ドラグムーンは何気にドラゴン。
・NEXのパワーアップ等、意外にプチコンボ満載。この辺りはデザイナーさんも意識して作られたんじゃなかろうかと思います。
【弱点】
・ローズキャッスルが辛い、辛すぎる。そもそもルピア中5/7がパワー1000。宿命みたいなもの。貼られたら意地でも割りに行かないとまったく展開できなくなってしまう。(そういう意味ではナチュラルトラップ→ダルマンディってのはありかもしれない)
・超速攻にも結構難しい。トリガー多めに積んでいるのでダークルピアコンボまでいけるとあるいは。エターナルゲート積むってのもありかも。
・・・
うちの家族は、速攻系にやられると猛烈に腹が立つって性分で、トリガーがかなり多めに積まれています。そうでもない環境であればガラムタ入れたり、闇の違うドラゴン入れたり等まだ遊べる余地は大きいはず。
楽しんで頂ければ幸いです。
2009/08/12 更新
2009/08/09 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。