デュエルマスターズのデッキレシピ
ニコル、ヴィル、Van大王抜きの安めの5C。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | 核 |
1 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
基本はミラクル優先。 |
2 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | システムクリーチャーを焼け。死ぬ気で。 |
1 | オブラディ・ホーネット 「Let it Bee!」 |
4 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
オニカマスを焼け。ミラクル引けないときはこいつが初動。 |
2 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | 置きドロー 兼 守り札 多すぎる? |
2 | 超次元リュウセイ・ホール | 5 | 呪文 | 水/火/自然 | 色基盤 |
1 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | |
1 | 九番目の旧王 | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | キラードン | 6 | クリ | 闇 | つおい。ビートしろ |
2 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | 色基盤。墓地復活はあまりしない。今後の鬼札王国に期待。 |
1 | “乱振”舞神 G・W・D | 6 | クリ | 火 | つおすぎる。現代デュエマしてる。蒼龍から出しやすく二面除去可能。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | |
4 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 色基盤。優秀。フェアリーミラクルが来るのはご愛敬。 |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | つおすぎる。現代デュエマしてる。 |
2 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | つおい。でも手札で腐りやすい。 |
1 | 煌龍 サッヴァーク | 7 | クリ | 光 | つおい。ビートしろ |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
コメントから初動として。マナ回収はつおい。 |
1 | 煌メク聖壁 灰瞳 | 8 | クリ | 光 | つおすぎる。現代デュエマしてるカード。 |
2 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | いれなきゃ5Cじゃない。 |
3 | 蒼龍の大地 | 8 | 呪文 | 火/自然 | つおい。現代デュエマしてる。 |
2 | 支配のオラクルジュエル | 8 | 呪文 | 光/闇 | 色基盤。オールタップが弱いわけない。 |
1 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
地味に鬼札王国から復活できる。 |
1 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | |
1 | 姫様宣言プリンプリン | 9 | クリ | 水/火/自然 | 色基盤。現代デュエマしてる。でも、枚数1枚で…いい?。サブフィニッシャー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | |||||
1 | 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ | 10 | 究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ | 20 | |||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | |||||
2 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | リュウセイ・ガイア |
フェアリーミラクルで頑張る。
本格的な5Cミラクルは初心者なので玄人の先輩方いろいろ教えてください。
【個人的な獅子王5Cとの差別化点】
獅子王型:
トリガーもあるので一気にマナ加速できる。多色であることが全くデメリットにならない。ただし、重い。多色事故でテンポロスしやすいイメージ。
強力な多色トリガーバンバンつめる。多色マナ武装もバンバンつめる。でも、重い。構築にもよるが最悪5ターン目から本気出す はコントロール味がつよい
VAN大王ナインするなら獅子王型がいいと思う。
ミラクル型:
3コス初動に特化できるため中速グッドスタッフするほうがいいイメージ。ビマナ帯(8~10コス)への到達は獅子王型にはかなわない。
獅子王型との大きな違いはカード関係なく5色そろえばOKであるところ。すなわち、単色重視で組んでも問題ない(暴論)
3ターン:ミラクル外れても巻き返せる、強力な6コス、7コスで押すのが面白いと思った。そのため、殴ってつよいサヴァークやGWD、キラードンが無理なく使える。
ただ、獅子王よりもカウンター性能低め。(多色トリガーを突っ込み過ぎると多色事故する。)
【本デッキの特色】
サイゾウミスト+鬼札orジャックで5C達成
プリンプリンorリュウセイホール+オラクルジュエルで5C達成
単色が多めなのはこれはコントロールではないから、グッドスタッフ、ミッドレンジビートダウンです。
シールドは割るもの。
序盤、マナが大きいもの・多色から埋めていく。なーに、あとから回収すればいい。
中盤から超次元、G・W・D、キラードン、サヴァークで殴っていく。
プリン蒼龍ギミックはあくまでもサブフィニッシャー。
【迷い中】:
・オラクルジュエル:1枚→墳墓
刺さらないときに刺さらないのがきつい。オールタップはやっぱつおい。
・初動問題:
3コスマナ加速:7枚&ゼノシャーク 足りるか?
フェアリー・ライフは終盤腐るので使いたくない。ただでさえミラクルが腐るというのに。
フェアリー・シャワーは多色で防げないトリガーだから…使いたくない。
・トリガー問題:
対ウィニー速攻のために、トリガー増やしたい。ただ、何を抜こうか。
テック団orザインティザインを@1枚くらい入れたい感
・色問題:
光が足りない感。
パーフェクトギャラクシーは殴ってつおい、守ってつおい候補カード。ただ、何を抜こうか。
・超次元問題:
勝利セットはいるよなぁ(脳死)
蒼龍トリガーからのプリンプリンで、Wディアボロス+ラストストームは必須だよなぁ。
(地味にデビルディアボロスの覚醒はキラードンのPigも誘発できるぞ。)
マナ回収したいから、リュウセイガイアはほしいよなぁ。一応二枚(脳死)
ガロウズいれるなら、ガンヴィートはいる?ベガス抜いて、バゴーンパンツァーにする?
ただ、何を抜こうか。
アドバイスください。
指定してくだされば、返しに行きます。
2020/09/11 更新
2020/08/25 更新
2020/08/25 更新
2020/08/23 更新
2020/08/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。