スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

メテヲシャバァドミティメットユニバアアアス

シャブヲキメタレサイコウノガチャデッキィ!!!(真面目な解説は概要欄にて)

  • ■ デッキ作者:yunikohutaba さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:a9466dbd55edd871c65071424e0a94d0)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 邪帝類五龍目 ドミティウス 9 クリ 自然 シャブデッキィ!メクッタレェ!!! 
2 究極銀河ユニバース 5 進化 ユニバァァァァァス!!! 
3 メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ 7 クリ 水/火 ヲヲヲ!サンドロヲヲヲヲ!! 
3 DOOOPPLER・マクーレ 7 クリ 光/火 レンチャンッ!!ジャックポットォ!! 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 モウイッパイィィ!!ナゲツケルテフダァ!! 
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ デンドゥノアカシィィ!!サイキョウノアイボウ!!! 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ハジメノイッポゥ!! 
2 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
オキヨメェ!!ケンカゴシィ!カチトルショウリィ!! 
2 オブラディ・ホーネット
「Let it Bee!」
4
3
クリ
呪文
自然
自然
フミハズサナイステップゥ!! 
1 ドンドン水撒くナウ 5 呪文 水/自然 チョヲベンリィ!!タカイノデイチマイ!! 
2 無双竜鬼ミツルギブースト 5 クリ 火/自然 ナギタオスサカナァ!!ツヅクナナマナァ!! 
3 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 キュウインリョクノカワラナイタダヒトツノトリガァ!! 
2 ソイルピンプ・キャベッジ 5 呪文 自然 ハヤクブチマケチマイナー!! 
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 イチマイノキリフダァ1ミキワメルタイミング!! 
2 無双の縛り 達閃
パシフィック・スパーク
6
3
クリ
呪文

シバッチマェ!!ジカンヲカセゲェ! 
1 悪魔龍 ダークマスターズ 7 クリ ヒメタルアンコクノチカラァ!!タマシイヲスリツブセェ!! 
1 神聖龍 エモーショナル・ハードコア 7 クリ ゼツボヲワノヲセンキュゥ!! 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ センジョウニカケツケルサイソクノヒカリィ! 
3 メヂカラ・コバルト・カイザー
アイド・ワイズ・シャッター
7
4
クリ
呪文

ニラムガンコォ!!カタマルセイシン!! 
1 青寂の精霊龍 カーネル 5 クリ 光/水 ヲヲヲサンダァァスサンダァァァァァス!!! 
1 最終龍覇 グレンモルト 7 クリ 光/闇/火 コンカイノカクシアジィ!!ジゴクヲミセルゥ!!! 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 始まりの龍装具 ビギニング・スタート 3 終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド 5 イッポゥテキナスレイヤーブロッカッァ!! 
1 覇闘将龍剣 ガイオウバーン 5 勝利の覇闘 ガイラオウ 9 12000カリョクゥ!!アワヨクバリュウカイィ! 
1 始原塊 ジュダイナ 4 古代王 ザウルピオ 7 ターンハジメソウビィ!マナカラドミティウスゥ!!! 
1 銀河大剣 ガイハート 4 熱血星龍 ガイギンガ 7 ショウブキメチマイナァ!! 
1 不滅槍 パーフェクト 4 天命王 エバーラスト 7 ジョキョタイセイィ!!ターンワタシテチャクラゲェ!!! 
1 爆銀王剣 バトガイ刃斗 5 爆熱王DX バトガイ銀河 8 ワリトカンタンニリュウカイィ!!オイツメルゥ!! 
1 銀河剣 プロトハート 4 星龍解 ガイギンガ・ソウル 7 オワラセチマイナァ!! 

解説

以下真面目な解説

遂に出た非進化フェニックス メテヲシャワアにユニバースを乗っけて勝利するデッキです。(公開が遅すぎて先を越されてしまった)

目次
1コンセプトカードについて
2サイドカード解説
3プレイング
4入れ替え候補

長いので3だけ読んでください

1コンセプトカードについて

 メテヲシャワアヲヲ(以下略)

実はドミティウスユニバースというデッキタイプ自体はユニバースラピアの登場時から存在していました。

あちらとの相違点は
・多色になったことで水が必要になった(逆にドミティウスに引っ掛かりやすく色基盤になる)
・登場時3ドローで出るだけでアドバンテージになる
・山札マナを染不死鳥できないのでユニバースゲートやケロディナンスとのコンボが困難に
・スピードアタッカーTブレイカー限定的トリガー封じ アタッカーとして文句なしの性能
・パワーが上がって少し破壊されにくくなった

上記の点を踏まえてメテヲシャワアを採用するメリットは高いと判断しました。

 ドミティウス

似た動きができるカードにアルカクラウン、轟破天、ロールモデルタイガーが挙げられます。

アルカクラウンとの相違点は色基盤になるか、もしくはキャベッジに引っ掛かるかという点であります
今回はメテヲユニバースが出来れば勝ちという特殊なデッキなので無理に5Cにしたり(なってますが)多色マナ武装目指す必要はないと判断 むしろ早出しを目指してこそ下の2つとの差別化が可能だと思います。
(白状すると作者がドミティウス好きなだけなのもあります)

轟破天のメリットは絶対に揃うことです。むしろ決定力なら向こうはジエンドオブユニバースだのなんだの使えるので勝目はないです。ギフトなりキャベツなりでうまく早出ししましょう。

ロールモデルタイガーは先達が採用しているのを見て感心してしまいましたが2人出すのに12マナなので一番遅いかもしれません。同時採用もうかがえると思いましたが(パクリになってしまうのでというよりは)ドミティウスには圧倒的物量で殴りかつというルートが存在するので今回は見送りです。

2サイドカード解説

まずめくって強いカードから

バベルギヌス 言わずもがな必須のドミティウス使いまわしカードです。余談にはなりますがドキンダム確殺できるのは覚えていると便利かもしれません。

エクス    マナアンタップで手札をから射出できます。今回メテヲシャワアが3ドローするので非常に相性がいいです。6マナからキャベツドミティウスだとマナが足りない思いをするので注意。

マクーレ   1枚捲れるエクスとしても中盤のごり押しとしても使うことができ、当たり前のようにリツイーギョを殺害できます。やはりメテヲ3ドローと相性がよく、ユニバースやバベルギヌスドミティウスを決めれば決着まで行きます。
       相手のクリーチャーを消しつつエモーショナルハードコアまたはダークマスターズを立てて次のターン
       ドミティウスといかずともメテヲシャワア 3ドロー マクーレでユニバース という風に生き物ならではの場に残って作業を可能にします。

次にマナブースト  

こちらは詳しく説明するまでもなく このデッキはコスト踏み倒しメタが怖すぎるので除去できるカードを中心に組み立てます。

ソイルピンプはドミティウスの早出し要因ですがめくっても弱いのと6マナドミティウスはエクス捲れたとき弱いので2枚
逆にギフトは達閃やメヂカラを立てられるので採用

下の方のクリーチャーは制圧に使います。
特に達閃はループ相手にメヂカラはビート相手ににらみを利かせられるので強いです。ドミティウスからめくっても強いので文句なし。エモーショナルはジョー星を消すために採用しました。

トリガーは(現代デュエマにしては)薄いので上手いようにカードをプレイしないと普通に押し切られます。

最後にグレンモルト ただのパワーカードです。 ユニバースと何の関係もございません。 紅蓮譚買わなかった人間を後悔させてやりましょう。

3プレイング
基本マナブースト 中型 ドミティウス で問題ないです。
一般踏み倒しメタは全部対応できるので大丈夫です。ギフトかソイルピンプより始動

ユニバースで勝てるのは以下のパターン

ドミティウスからメテオシャワァとユニバースが捲れる
ドミティウスからメテオシャワァとバベルギヌスが捲れ、もう一回でユニバース
ドミティウスからメテオシャワァとマクーレ、マクーレでユニバース
ドミティウスからエクスとマクーレ、手札からメテオシャワァ召喚、マクーレでエクス
ドミティウスからマクーレ2体、マクーレからメテオシャワァユニバース

以上はあくまで例で他にも複数パターンが存在しますが要するにメテオシャワァが捲れれば高確率で決まります。

しかしこのデッキはユニバースが2枚しかないので普通に殴りきって勝つパターンも存在します。

以下例
ドミティウスからメテオシャワァとグレンモルト ガイハート装備 メテオシャワァでTブレイク(この時手札枚数以下トリガー禁止)グレンモルトでガイギンガ終了
ドミティウスから大量展開 グレンモルトのパーフェクト龍解 返しのターンで調理 
エモーショナルハードコアと達閃で制圧、素でメテオシャワァ ギフトユニバースで9マナエンド

4入れ替え候補

ウマキン ソイルピンプにつながり、ソイルピンプが捲れないときもしっかりブーストして9につなぐ。打点にもなる。高い汎用カードはそれだけで萎えるのでので採用見送り。

プロメテウス マクーレやエクスがマナも対象になる。5→7とつながる優秀カード

サッヴァーク ジョー星飛ばせる 味方特にメテオシャワァに耐性をつけられる。エモーショナルハードコアなどの欄にいれるか

阿修羅ンチュラ バベルギヌスと相性がいい闇文明 闇が少なすぎるので見送り

高飛車プリン 絶対に1ターンは稼いでくれる 色が弱い

バズレンダマナが(以下略) フェアリーライフと調整

イメンブーゴ マナからユニバースが飛ばせるのでコンボ特化ならありかもしれない

変更履歴

2020/08/21 更新
2020/08/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク