デュエルマスターズのデッキレシピ
誰だウツセミヘンゲの下位互換とか言ったやつは!!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 歓楽龍 ガルザ・ガルザ・ガルザ | 13 | クリ | 闇 | 核4投 |
4 | ダルピ・ルッピー | 3 | クリ | 闇 | 核すべてが対象内 |
4 | 裏斬隠 ハットリトリ | 5 | クリ | 闇 | 耐久札、手札に貯めるものではなく山札から引くもの |
2 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | ただの便利札 |
3 | 爆霊魔 タイガニトロ | 4 | クリ | 闇 | 相手に手札の儀をちらつかせて選択肢を完全に奪う |
2 | 最終龍覇 ボロフ | 7 | クリ | 闇 | トリガー、器用に動ける |
4 | シリウ・ヘブン | 7 | クリ | 闇 | トリガー鬼つよ |
3 | 龍覇 ウルボロフ | 6 | クリ | 闇 | 頼れる6コスドラグナー |
3 | レイノ・ウッシ 「また引きずり込まれる〜」 |
2 4 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
軽量シスクリ、破壊されてもバウンスされてもほとんど痛くない |
3 | ミラー怪人 ドテラバラ | 3 | クリ | 闇 | 最高 |
1 | ダースシギ卿 | 5 | クリ | 闇 | 誰だお前 手札に来たガルザを送る |
3 | シバカゲ斎 | 5 | クリ | 闇 | 増やし方がとてもえげつない |
1 | パックポック・ピッグ | 5 | クリ | 闇 | 誰だお前 瞬間で墓地を調達 |
1 | ダンゴ・スポポン | 4 | クリ | 闇 | キリフダッシュもこれでバラバラ |
2 | ブラッディ・メアリー | 2 | クリ | 闇 | 確実に時間を稼いでくれるパワー5000 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | カット 丙-二式 | 3 | GRはわかりません | ||||||
2 | ソゲキ 丙-一式 | 3 | |||||||
2 | ダラク 丙-二式 | 3 | |||||||
2 | モウドク 乙-一式 | 2 | |||||||
1 | 全能ゼンノー | 4 | |||||||
1 | バツトラの父 | 3 | |||||||
1 | 超衛の意志 エイキャ | 2 | |||||||
1 | パス・オクタン | 2 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル | 4 | 魔壊王 デスシラズ | 7 | 4体破壊して流会して隣にガルザも立てる | ||||
2 | 獄龍刃 ディアボロス | 4 | 破滅の悪魔龍 ディアジゴク | 7 | 手札捨てれるの強い | ||||
1 | 煉獄刃 ヘルフエズ | 4 | 煉獄宮殿 ヘルクライム | 7 | 大殺壊 ヘルセカイ | 10 | オサレ枠 | ||
1 | 聖剣ナ・ベイベー | 3 | 六剣ロール | 5 | 6枚増やせるのに弱いはずがない | ||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 汎用 | ||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 同上 |
ガルザ4積み第三弾 (転生スイッチ編を作っていたのですが無事没になりました)
第一弾→ https://dmvault.ath.cx/deck2038171.html
第二弾→ https://dmvault.ath.cx/deck2039316.html
デッキの中身が全部ファンキーナイトメア!!誤算無くガルザを準備可能。
序盤は普通にコントロール、出されるといやなカードが揃っております。
このデッキでは復活の儀と墓地の儀は簡単に達成することができます。
破壊の儀はデスシラズでお願いします。
問題の手札の儀ですが、ダルピルッピーで手札のファンキーナイトメアを消費しつつディアボロスの龍解で削れるパターンでもない限り能動的には達成できません。しかしこのデッキにはタイガニトロが搭載されているので一度出すだけで手札の儀達成間近、そしてゼーロンを警戒した相手はうかつに手札を使えなくなるので相手の動きをストップさせることが可能です。(ドテラバラもいれば完ぺきな布陣に) もちろんハンデスに対しての牽制としても使えます(もちろんこちらはガルザで手札回復できるので相手がハンデスをするメリットは限りなく薄いのですが)
盤面が揃ったらデスシラズなりで決着をつけてしまいましょう。もちろんガルザによる山札操作は健在なので譜面完成はそんなに難しくないはず。
ビート対面は基本苦手、でも5マナ溜まったらインチキシバカゲ斎複数枚だし+ガルザで殴り返しとかいう謎受けムーブが可能なので最後まであきらめない。
2020/08/17 更新
2020/08/17 更新
2020/08/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。