デュエルマスターズのデッキレシピ
マジボンバーでパンヌダルクを呼び出して攻撃のやり直しを狙う。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | U・S・A・CAPTEEEN | 5 | クリ | 火 | 切り札となるカード。この効果でパンヌダルクを踏み倒す。 |
4 | ロック・クロック・六九 | 6 | クリ | 火 | キャプテンの5枚目以降としての採用。パンを踏み倒すから後半の効果は意味が薄くなりがち |
4 | パンヌダルク | 5 | クリ | 火 | これでカードをアンタップして再攻撃を行う。 |
4 | ゴールド・キンタックス | 6 | クリ | 火 | ブロッカーの突破という役割を持つ。キャプテンから踏み倒せるが六九からは踏み倒せない。 |
4 | モモダチ モンキッド | 3 | クリ | 自然 | 3ターン目のマナ加速としての採用が主。これからキャプテンにきれいにつながる。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | モモダチと同じ。 |
4 | 無頼勇騎タイガ | 2 | クリ | 火/自然 | マジボンバーで捲れたら出てくる打点要因。ウサキャプテンが1枚だけ場にいるときこれを投げつけて無理やり攻撃させることもある。 |
4 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 展開に合わせて好きなカードを持ってくる。下2つとは相性が悪い |
4 | 一番隊 チュチュリス | 2 | クリ | 火 | このカードを2ターン目に出し、次の手番でダチッコを出すことで早い段階でキャプテンを着地させられる |
4 | ダチッコ・チュリス | 2 | クリ | 火 | 上と同じだが後半にも軽減が生きるため、こちらの方が優先順位が高い |
マジボンバーでパンヌダルクを出すのだが、理想としては3ターン目にマナ加速。次の手番でキャプテンからパンヌダルクと運べれば気持ちがいい。
2020/08/02 更新
2020/08/02 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。