デュエルマスターズのデッキレシピ
去年は刃鬼、今年はグレンを購入してしまった人向け
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 邪帝類五龍目 ドミティウス | 9 | クリ | 自然 | コンセプト、軽い刃鬼、ツインパクトで強化 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | はい終わり |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | ドラゴン軸の理由、腐れ縁 |
3 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
シングルもオテゴロな値段になった!? |
2 | 龍世界 〜龍の降臨する地〜 | 3 | ドラ | 火 | 今までのキューブ枠、当たったらラッキーくらいに考えておく |
3 | トップ・オブ・ロマネスク | 5 | クリ | 光/火/自然 | 超優秀カード |
3 | 最終龍覇 グレンモルト | 7 | クリ | 光/闇/火 | 最優秀賞あげたい、何でもできて7コスでこの色でドラゴンって神かよ |
1 | 水晶邪龍 デスティニア | 7 | クリ | 水/闇 | はまれば楽しい、枯渇しがちな手札を潤す |
1 | 天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 水 |
何見せても許されないと思う、高いので1枚 |
1 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | まあ入れるよね、して勝てるよね |
1 | 剛撃古龍 テラネスク | 6 | クリ | 自然 | シノビ持ってこれるし実質ドルゲだな?? |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | なんでも解決できるのほんと詐欺ムーブ |
2 | 一面 エニク=アーク | 5 | クリ | 火/自然 | イメンループの恐怖を君に |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | 同上 |
4 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | 以下 見てみて!ドラゴン軸なのにこんなに防御札がたくさん! |
2 | 聖闘の精霊龍 セイント・カイザー ライブラ・シールド |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
|
3 | メヂカラ・コバルト・カイザー アイド・ワイズ・シャッター |
7 4 |
クリ 呪文 |
水 光 |
|
1 | 最終龍覇 ボロフ | 7 | クリ | 闇 | |
2 | 轟牙忍 ハヤブサリュウ | 6 | クリ | 光/火 | |
1 | 裏斬隠蒼頭龍 バジリスク | 6 | クリ | 水 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | 楽々疑似アンタッチャ | ||||
1 | 覇闘将龍剣 ガイオウバーン | 5 | 勝利の覇闘 ガイラオウ | 9 | 2点消して壁立てるのは今でも強いはず | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | そういえば殿堂してたわwこのデッキなら余裕で三面まで到達できます。 | |
1 | 始原塊 ジュダイナ | 4 | 古代王 ザウルピオ | 7 | 強い強い強い裏は普通 | ||||
2 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | ブロッカーは強かった | ||||
1 | 不滅槍 パーフェクト | 4 | 天命王 エバーラスト | 7 | グレンが絶対に生き残れるので強い | ||||
1 | 爆銀王剣 バトガイ刃斗 | 5 | 爆熱王DX バトガイ銀河 | 8 | まさかの連ドラドミティウスありですか? |
遂に極まったドミティウスデッキ
なんとメンデル以外は全部ドラゴン、ドミティウスのハズレもメンデルと龍世界と自身のみとなっております。
これだけ積んで防御トリガーは怒涛の10+ニンジャ3!硬いねぇ!
恐らくメンデルから適当にドラゴンとか並べて時間稼いでいるうちにドミティウスでフィニッシュというのが主なルートでしょう。〆はエニクアークとガラムタで止め
一見バラバラに見えるカード群だがちゃんとドミティウスめでつなげることができてかつドミティウスでめくるに恥じないスペックを誇るハイパーエージェント
特にドラグナーの活躍が熱い!
このデッキにおけるグレンモルトの活躍(以下海外ドキュメンタリーの外人口調)
とにかく彼は働き者です。素だしでもガイオウバーンで厄介なシステムクリーチャーの除去を担い、自身の能力で相手ターンを生き残るでしょう。ターン初めにはジュダイナを装備し、ドミティウスをはじめとしたドラゴンのマナ召喚を可能とする優秀なシステムクリーチャーと化します。
ドミティウスで捲れれば大儲け!ボアロでエニクアークやガラムタなど足りないパーツを調達し、あるいは自らバトガイやガイハートを装備して相手に確実な死を与えます。
もちろんワンショットだけでなくザウルピオやエバーラストによる完ぺきな制圧も可能にします。(そのためのコバルトアイザーとダークマスターズです)
刃鬼やボルシャックライシスのような理不尽なパワーではないけれど連ドラ刃鬼のように派手さと強さを極められる良いデッキタイプだと思います。
採用候補
フェアリーミラクル
黒が少なかったので無事採用なし
ドラグシュートチャージャー
そうまでしてドミティウスを投げつけたくなる状況はないかも
ロマネスク
ロマキャンするほどマナは要らないです
ダイナボルト
信じられないかもだけどこのデッキではグレン君の方が優秀なので…
2020/08/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。