デュエルマスターズのデッキレシピ
ビクトリーソウルをベースに作成。殿堂無視してるけどカジュアルで楽しむ用です。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ガンリキ・インディゴ・カイザー | 7 | クリ | 水 | 牽制枠(ドルザーク) 脆弱な守備力を補強 |
2 | ASAPプライオリス | 6 | クリ | 水 | トリガー枠(地獄スクラッパー) 色調整のため4枠を爆砕と2:2で分割 |
1 | アクア・ツバメガエシ | 4 | クリ | 水 | 枠圧縮により空いた枠。 ハキリ・ゼノシャークがいるので1枚入れておくと便利 |
3 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
サーチ枠(誕生の祈&ギガホーン) ツインパクトにより枠を圧縮。ギアもサーチ可。 |
2 | ボルベルグ・クロス・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | コンセプト。 ヘリオスティガの枠をこちらに譲り増量。 |
1 | 爆剣豪 グレンモルト | 8 | クリ | 火 | 巨獣枠(ヴァルキリアス) あちらは進化元に難があるのでこちらを採用 |
2 | ガルベリアス・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 奇襲枠(ジャガルザー) 赤で6コスSAなら割と何でも良さそう。 |
3 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | コンセプト。 折角なので2枚以上並べたい |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | チート。 戦法やコンセプトは昔のままなのでゆるして |
4 | 葉鳴妖精ハキリ | 2 | クリ | 自然 | 小型枠(ゴンタ) パワーよりも展開力を重視 |
4 | 桜風妖精ステップル | 2 | クリ | 自然 | 小型枠(怒髪の剛腕) 大地と相性良し |
2 | オブラディ・ホーネット 「Let it Bee!」 |
4 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
除去枠(ウィンドアックス) 小型ブロッカーや踏み倒しメタ等を除去 クロス先にも |
2 | ウマキン☆プロジェクト | 4 | クリ | 水/自然 | 大型加速枠(ふたつ牙) 6マナ時にBZ2回発動でパワー8000WBになるので実質牙 |
4 | 眼鏡妖精コモリ | 3 | クリ | 水/自然 | 加速枠(青銅の鎧&ウィンドアックス) バズレンダにより5コス枠も兼任 |
2 | つぶやきブルーバード | 2 | クリ | 水/自然 | 枠圧縮により空いた枠。 重量級ギアを使うため、軽量獣は多いほうが良い |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | 大型龍枠(ボルグレスバーズ) バジュラズと相性良し |
2 | ハムカツ団の爆砕Go! | 6 | 呪文 | 火/自然 | トリガー枠(地獄スクラッパー) 色調整のため4枠をプライオリスと2:2で分割 |
◆構築ルール
・DMC39 ビクトリーソウルをベースに改造
・新カードを何枚入れても良い (旧枠限定・10枚入れ替え・ブロック構築ではない)
・もともとのデッキに入っていたカードに限り殿堂レギュレーションを無視する。
・デッキコンセプトがなるべく変化しないように構築する (大地があるからといってループはご法度)
・デッキの強さは 環境中位~下位より同等か少し弱い程度まで落とす (カジュアルで楽しむため)
2020/08/15 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。