デュエルマスターズのデッキレシピ
3色でオーラくんでループじゃなくて勝ちたい
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | */零幻チュパカル/* | 2 | オーラ | 水 | 軽減。2→4の動きの後も生きていて欲しい |
2 | */弐幻サンドロニア/* | 3 | オーラ | 水 | 初動。手札交換で墓地に高コス落としておく |
2 | oθ チェスナッツ | 3 | オーラ | 自然 | 初動。とはいえ基本はマナ回収要因 |
3 | 斬罪 シ蔑ザンド | 4 | オーラ | 闇 | 除去。上手く使う |
3 | yy モンキュウタ | 4 | ギガオ | 自然 | 展開。なるはやで出してアドを取りたい |
4 | kβバライフ | 4 | オーラ | 自然 | 加速。トリガーからめくりたいところ |
3 | 解罪 ジェ霊ニー | 5 | オーラ | 闇 | ハンデス。ピーハンで確実に選択肢を潰す |
3 | 九番目の旧王 | 5 | 呪文 | 闇 | 受け。唯一の呪文 |
2 | 骸魔宮 ドクロガリヤ | 6 | ギガオ | 闇 | 展開。面と手札も取れる |
3 | */弐幻ニャミバウン/* | 6 | オーラ | 水 | 受け。単除去だが十分かと |
1 | ア・ストラ・ゼーレ | 6 | オーラ | 水 | 詰め。EXターン取れなくても十分 |
2 | 卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍 | 7 | オーラ | 闇 | 展開。使ったオーラやGRを使い直す要因 |
3 | ダンゴ武者 | 7 | ギガオ | 自然 | 展開。デッキから直接増やす |
2 | 蒼卍龍 ドギラゲンム | 7 | オーラ | 闇 | 除去。ハンドも増える |
3 | 罪罰執行 ジョ喰ンマ | 8 | オーラ | 闇 | 受け。手打ちもありだがエンデで蘇生できない |
展開殴る系。その間に色々妨害したりアド差付けていく。出来たらいいな。
2tチュパカル3tバライフから中〜高コスト帯で面取りながらちびちび打点形成しつつ殴っていく
チュパカル引けなくても3コストオーラを挟んで中コストに繋げていく。
ドラガンザークを不採用とし、墓地肥やし系を抜くことで爆発力は無くなったものの、堅実に除去とハンデスを混ぜて相手の行動を削り、その間にオーラを重ねて打点を上げてTBとWBとラストパンチ、という感じで進められればいいなといった感じ。
受け札9枚、トリガーだけなら13枚なので、小型で刻むビートや速攻相手にも面が返せる可能性がある。
使いやすいオーラをメインに組んでいるので、一風変わったムーブというのはないが、その分試合運びはしやすいはず。
GRは殿堂で消えるかもしれない天啓は抜いて、その枠にハンデス系を投入。マナドライブが少し多いので最序盤のチュパカルや無月の大罪で出したオーラで出たGRはバニラになりやすいが、4マナ以降にはハンデスをぐるぐる回していけると思う。
2020/07/12 更新
2020/07/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。